>  2003/10/18 (土) 00:26:55        [mirai]
> > http://homepage2.nifty.com/osiete/seito284.htm
> >出てますが、海の塩が強すぎてかき消されているのです。
> これか!(゚Д゚)
「じゃぁ、昆布が死んだらダシが出るの?」と思いきや、そうでもない。 
昆布が死ぬと、グルタミン酸はバクテリアによって分解され、小さな物質になり、
やがてなくなってしまう。つまり、ダシの味はでない。 昆布からダシをとるためには、
そのバクテリアが死んでいなくてはならない。そのために、海から採った昆布を
天日で乾燥させるのである。 するとバクテリアは死んでしまい、グルタミン酸は
遊離グルタミン酸となる。そうなると、それまで塊になっていたものが一つ一つに
分離し、水中に溶け出すようになる。
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/9437/kyouten.htm

参考:2003/10/18(土)00時23分56秒