> > なんだら > int main(int argc, char *argv[]){ > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) { > printf("error\n"); > return 1; > } > char outf[256]; > if (argc = 1) > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]); > else > sprintf(outf, "%s" , argv[2]); > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい? 関数の中途で変数の宣言をしているということはC99か(;´Д`)畏れ 参考:2003/10/20(月)03時18分08秒