> 2003/10/20 (月) 03:39:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
> > printf("null\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc == 2)
> > sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
> if (argc < 2 || argc > 3) {
> printf("null\n");
> return 1;
> }
> 引数の数制限するなら
> おとなしくこうしたほうがわかりやすくないか。
> 引数が長すぎると outf があふれるね。
> どんな長さでも対処できるように
> 引数と同じ長さの変数を用意するか、
> 引数の先頭から250文字だけ抜き出して後は無視
> ってするのがいいんじゃないかな。
>引数と同じ長さの変数を用意するか
これは難しそう
>argc < 2 || argc > 3
これきれいなんで、使ってみます
参考:2003/10/20(月)03時38分13秒