>  2003/11/08 (土) 00:00:47        [mirai]
> > なるほど
> > しかし現実世界に置いて経済や物質よりも人々の感情が主体となって
> > 社会を変えていっていることが多々ある
> > 例えば第二次世界大戦のアメリカ参戦がそうだ
> > これについてはどうお考えかな?
> アメリカの参戦は明らかに経済的な流れだよ。
> 日本とアメリカはアジアの植民地経営をめぐって対立していたし、
> 真珠湾のことなら、あれは目立つきっかけに過ぎなくて、
> 遅かれ早かれアメリカは日本とやらざるをえなかったよ。

対立していたのはイギリスと日本の植民地支配だよ
反戦活動が続いていたアメリカを戦争にかり出したのは
やはり大衆の感情ではないだろうか

参考:2003/11/07(金)23時58分32秒