>  2001/04/18 (水) 01:32:56        [mirai]
> > 論理ドライブ ≠ 仮想ドライブ
> > 仮想ドライブとはSUBSTのドライブをいう。
> それが正解だな
> まぁ最近はDOSなんてFDISK時にしか使わないから
> 仕方無いんだろうけど

>   投稿者:   投稿日:2001/04/16(月)20時08分35秒 
> 論理ドライブのことを仮想ドライブとは言わない。
> 仮想ドライブっつーとSUBSTで割り当てるヤツをいうだろ。
> あの場合それではなく、複数バテーション切ってとかいってたので、
> 論理ドライブのことをさしていたのだろうし。

物理的なドライブと仮想的なドライブだから論理ドライブ=仮想ドライブで正解だよ?

参考:2001/04/16(月)20時05分57秒

-バテーション君登場-

参考:2001/04/18(水)01時29分07秒