2003/12/27 (土) 12:39:36        [mirai]
できるヤシは適当に勉強しない。基本・応用と抜かりがない。しかも効率的に。
できないヤシは途中で妥協するだろ。
「ここは出ないだろう」とか「ここは適当でいいや」のように。
それが大きな差になって半年後に表れるんだよ。
(基礎学力の要素も大きいが)
例えば民法は「問題覚えてたらいいや」とか
経済学だと「公式丸暗記で勉強は完璧!」とかね。
気づかないところで差が出てくる。
だから、オマイら、まずはできるヤシを観察しる。
そして自分の足りないものを補え。さらにできればそいつらと友達になれ。
以上、予備校で勉強してる(つもり←周りから見ると)のに
「成績伸びね~」と言ってたヤシを見て思ったこと。