>  2004/01/11 (日) 10:20:37        [mirai]
> > 話としては安井ってヤシの主張はちょっと便利になるけど
> > バグを増やすからだめだって廻りに言われてそのまま終結って所なのか?
> > つかこの安井ってヤシはプルプルするのが上手すぎ
> 今読んでるとこ(;´Д`)因みに漏れは安井氏反対派
> 便利どころか弊害がワシワシだと思うよ
> それに現在のrubyもヤシの提案は受け入れられてないよ
> to_s はいいとしても to_i は便利でかつ明示的に数値化できるって点がいいのに
> print 1 + "1" -> 2
> print "1" + 1 -> 11
> なんて自動的にされると一々結果を考えないといけなくなるしな
> つか+とかでは"その型同士"とかしか加算とかできない方が常識的だと思うの

オブジェクト指向的には多様性がそこら辺を上手くカバーできれば
コードの記述性が向上するというのが売りなんだろうが
あくまで常識的な判断で違和感の無い記述をする必要があるから
安井の意見はその点でも不味いんだろうな

参考:2004/01/11(日)10時16分30秒