>  2004/01/12 (月) 12:35:48        [mirai]
> > せめて半四半世紀で勘弁
> 世紀 100年
> 半世紀 50年
> 四半世紀 25年
> 八半世紀 12.5年
> 十六半世紀 6.25年
> 三十二半世紀 3.125年
> 六十四半世紀 1.5625年
> 百二十八半世紀 0.78125年
> 浮動小数点のアレみたいだな(;´Д`)

ふどうしょうすうてんえんざん:floating point arithmetic
floatingpointarithmetic 
コンピュータの計算方法のひとつ。数を実数部と指数部に分け、これらをひと組にして表現する。
12345.67を「1.234567×10★4乗★」と表わす手法。有効桁数を増やし、計算を正確に行なえるメリットがある。

みらいは勉強になるなあ

参考:2004/01/12(月)12時32分14秒