> 神社でさい銭勘定始まる――10日えびす終了で > 「えべっさん」の愛称で親しまれている大阪市浪速区の今宮戎(えびす) > 神社(津江明宏宮司)の祭礼「10日えびす」が終了し、さい銭勘定が12 > 日始まった。 > 午前9時、拝殿でおはらいを受けた法被姿の銀行員8人が収納袋のさい銭を > 白い布の上に広げた。集計には7―10日かかるが、昨年並みの4700万円前後 > になる見込み。 > さい銭は紙幣や硬貨、「251(双恋)円」と語呂合わせで縁起を担いだ > 小切手など。中にはフグ(福)ひれを投げ入れた人も。 俺だったら福駅のきっぷを入れるね(´ー`)阪神西大阪線 参考:2004/01/12(月)13時33分09秒