最近では2cchを利用する日本人以外の人(アメリカ人、イタリア人、フランス 人、ドイツ人、韓国人等)や、政治家、芸能人、学者、研究員なども多く閲覧 していると言われる。 また化粧品メーカーや服飾メーカーは2cchに投稿された商品に対するコメントを、「貴重な消費者の意見」として収集、及び製品開発に反映させている。 経営危機に陥っている中小企業に対して2ちんねるを利用する投資家、法律 家達が無料で助言している事もある。 最近では、2ちんねる内やその他のサイトでのデマや悪意のある書き込みで 企業が不利益を被らないよう、2ちんねるやその他サイトの監視を専門と する部署を設けたり監視を外部に委託する企業が、大企業を中心に増えてい る。 2001年に、日本政府から「監視対象サイト」に指定された。 日本の政党の最大与党である自民党の広報部も2ちんねるを 「監視対象サイト」に指定している。 2cchってすごいなヽ(´ー`)ノ大企業を動かしてるのか