> > いやだから動力が分散してるから多少故障したり雷撃を受けてもなんとか > > 走れるんですよ > > でもキャタピラが相当弱点なのは変わらないな > > 胴体下部にも何か駆動力が必要だな > > 的になる以前に圧倒的な火力で敵を寄せ付けないんですよ萌え萌えです > そんな重量のものを動かすクラッチがないな(;´Д`)流体か? > 恐ろしく燃費の悪いものになりそうだ そのための原子炉です(´ー`)動く核兵器ですから高速増殖炉にしたいです クラッチとかは無しで超電導電動機にすればいいかもしれないですね 発電機やタービンが負荷変動に耐えられないと思うので、ショック吸収用に 超電導フライホイールとかリアクトルで蓄電・補償します。 でもそんな異常な機械的トルクに耐えうる材料があるんでしょうか、萌え萌えです ガンダリウムとかが必要です 参考:2004/03/25(木)18時27分08秒