> 2004/06/08 (火) 13:05:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 漏れ、1年のとき引きこもってて、2年でどうにかしなきゃと思って、思い切って大学に行った。
> > まわりの奴に話し掛けまくって気のあう奴ら見つけて、そいつ等にいつもくっついてたら
> > 仲間みたいになれた。それからは普通に学校行ってる。
> > 失敗したら死のうと思ってたから、思いっきりやれた。あいつ等には本当に感謝してる。
> > お前らも頑張れよ。きっといい奴いるって。
> 大学は辛いけど社会に出ていくのはもっと恐い。
> 独りで働いて生活できてる人は本当に偉い。
> そもそも漏れがギリギリの状態で無理矢理推薦取ってFランク大入ったのは
> 実は社会人になる自信が無かったからってだけなんだ…
> モラトリアム人間の典型だ!(ノД`、)
漏れも貴殿と同じだけど、学内での人のつながりとかうざかったから一人でいたら
やたら社交的なグループにしつこく誘われて、仲間になってしまった
自分の意志の弱さもあって、4年間をダラダラとそいつらと遊び回る事で終わってしまったよ
奴らは手際よく出席票と試験をまとめていたから卒業できたけど
漏れはめちゃくちゃだった
結局留年して、足りない単位を取って卒業したけど、全部自分の脚で講義に出て
自分の頭でレポートまとめてノートとって試験受けて、全て自分一人で終わらせたよ
自分はつくづく、一人でやるのが合ってるんだと思ったよ。充実感もあったし
人と付合うと集中力が落ちる人間には、集団行動なんで無理だと思った
参考:2004/06/08(火)12時59分32秒