2004/06/08 (火) 19:14:35        [mirai]
でも伊集院の「童貞力」ネタってみうらじゅんのパクリじゃないのか? 
あるいは共同で作ったネタ。(伊集院、山田五郎、みうらじゅんはCXヌード 
と言う深夜のフジテレビ番組で出会った) 
伊集院はどうあがいてもみうらじゅんには勝てないと思うよ。 
まぁ勝ち負けじゃないと思うが。 
自分も厨房のときは伊集院リスペクトしてたけど、 
高校生になってサブカル・アングラな世界を知って変わった。 
伊集院は自分のことを「ダメ人間」と称する。しかし、 
みうらじゅんは伊集院的基準で言えば伊集院以上にダメ人間だが、そうは言わない。 
その差は何か? 
伊集院は社会の枠にはまった「凡人」で普通のまともな人のいる世界しか知らない 
ので、その基準からはずれた自分を「ダメ」としか意識できない。(受容できない) 
宮台真司的に言うと、「ロマンチストの裏返しのニヒリスト」だ。 
対して、みうらじゅんはガロの漫画家だ。 
ガロを読んだことのある人間ならわかるはずだ。あの社会性のない世界を。 
みうらは根本敬と一緒に「オレ達キチ○イだもんな」と臆面もなく言える人間だ。 
社会の外を知っているのだ。(自分を受容できる。解脱している。) 
斜に構えて社会を見ることしかできない「ダメ人間」な伊集院は、 
社会の外へ突きぬけている(広い世界を知っている)、みうらじゅんに 
何時までたってもなれない。 
まぁそれが面白くもあるんだが、その「自分が受け入れられない」ことを 
前提とした伊集院ワールドは自分(社会の枠にはまれない自分)を受け入れられる 
ようになれば「ただの戯れ言」の世界に成り代わってしまう。 
戯れ言は楽しいけどね。 
でも時々、意味不明な自意識過剰で人を傷つる発言をしたり、偏見の目で見たり 
するのは如何にもガキっぽくて辟易してしまう