> > いいものなら守ろう伝えようとする人が絶えないだろうしね > > 保護はなくてもそう簡単には消えないだろうさ > > でもそれらの古いだけであまり一般に馴染みのないものを > > 日本の代表文化として教育し海外にまで発信しているのはどうかと思う > 能楽って日本人にも外国人にもほとんど認知されてないよなあ > 普通の人は狂言との違いもよく分かんないだろうし > つか俺もほとんど興味ないしね(;´Д`) > 代表文化とするにはちょっと 貴殿が物知らずなだけでは?(;´Д`) 参考:2004/06/13(日)00時00分57秒