>  2004/07/05 (月) 03:23:47        [mirai]
> > 怖いよう(;´Д`)
> > MPGとかAVIとか圧縮形式あるけど要はリアルタイムで視聴するだけならレート低いほどいいと思うんだが
> > 物凄く低いのに対応してるの見たことないんだよ
> > あるの?
> > つうかそもそも圧縮する意味が不明(;´Д`)チューナーからRGB拾ってデジタル化すればいいだけのことじゃないのか?
> 録画のために圧縮するわけだから
> 視聴するだけならたしかに無圧縮のチューナーのみでいいわけだが
> 売ってないってことは需要がないんだろうな

本当にそうかな?(;´Д`)技術的に可能なら圧縮付きのボードでもリアルタイム視聴時に無圧縮で見られる機能をつけるはず
圧縮形式だけであれだけ価格差があるわけだからさ
それが不可能だと店員に言われたよ

参考:2004/07/05(月)03時20分45秒