>ちぐりす 2000/11/19 (日) 21:59:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > SDRAMの価格にも、ようやく底が見えてきたようだ。ただし、それは128MBに限っての話。PC100、PC133ともに128MBではようやく値下がりペースに陰りが見えだし、最安値ではどち
> > らも400円強の下げ幅に止まっている。また、平均価格でもほとんど変化がない。わずかに上昇しているケースもあるが、これは先週の簡易調査で比較的高値のパッケージ品などを集
> > 計に含めなかったためで、値上がりの兆候というわけではない。
> > 128MB以外の256MBと64MBは、超ハイペースの値下がりを続けている。256MBの最安値は先週比でPC100は2,100円安に、PC133は2,000円安となり、どちらも12,000円を割り込
> > み、平均価格ではそろって15,000円割れとなっている。また、64MBは値下がり幅だけ見ると数百円程度と目立たないが、MB単価で見た値下がり幅は128MBのほぼ倍となっている。
> > 128MBの価格は既に原価ギリギリで値下がりもそろそろ限界と言われており、多くのショップではメインを256MBに移しつつある。MB単価では128MBモジュールよりも256MBモジュー
> > ルの方がまだ割高となっており、これが逆転するときが次のSDRAMのターニングポイントとなりそうだ。
> 漏れヽ(´ー`)ノ256m13900エソ
そういや2枚買ってきたんだったな(;´Д`)
今合計何Mマシソょ
参考:2000/11/19(日)21時58分08秒