> > 仙台版の "DA・CHA・NE" が作られた背景には、ラジオ局に「何を言っているのかわから > > ない」という声が寄せられたことがあるそうだ。 > > つまり、オリジナルの "DA・YO・NE" の歌詞は「東京の若者」の言葉であり、東京以外の > > 住人にとっては紛れもない「方言」だったのである。 > > また、この企画を最初に持ち込んだのは青森のアナウンサーだった。しかし、わかりや > > すさをとって、結果的には、仙台弁に津軽弁がまざった歌詞になったんだそうである。 > へぇー(´ー`) "DA・CHA・NE"のmp3ない? 漏れは仙台じゃなくて名取出身だけど なんか聞きたい 参考:2004/07/10(土)22時16分57秒