下へ
> 2001/09/06 (木) 06:23:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
> > cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
> 貴殿優しいな
この前QOH落としていくハワイ在住のアメリカ人がwhite albam知ってるかって
内容のIM送ってのには参った
参考:2001/09/06(木)06時21分25秒
> 2001/09/06 (木) 06:23:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > わくわくしながら見たら変なアニメで怒りのIMが届いてな
> 「
> 変なアニメ言うなヽ(´ー`)ノ
> 淫売とか蚊とか出ないんだぞ
コメットさんを見たことない漏れは貴重人
参考:2001/09/06(木)06時20分27秒
> 2001/09/06 (木) 06:23:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> インドのベナレスにある大寺院に、ダイヤモンドの針が3本立った板があり、
> 神はその一本に64枚の純金の円盤をはめた。
> 昼夜の別なく、バラモン僧たちはそこにやってきて、それを別の針に移し替える
> 作業に専念している。
> そして移し替えが完了したとき、寺院もバラモン僧たちも崩壊し、この世が終わ
> るのである。
> 一回の円盤の移動に1秒かかるとすると、この世の終わりまでに約何年かかるだろうか?
バラモン僧たちは何故に世界を滅ぼそうとするよ
参考:2001/09/06(木)06時20分49秒
> 2001/09/06 (木) 06:23:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://www.nurs.or.jp/~nspixp/north/thcomp.txt
でーたー(^Д^)
参考:2001/09/06(木)06時22分00秒
> 2001/09/06 (木) 06:22:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > コンピュータができてからまだ100年たってないですが
> 別にコンピューターが無くても中心に穴の開いた円盤と棒を相応の数用意すれば移動を実行できるが
恐らく一日かからず有史以前からの移動もシミュレートできるとおもうが
参考:2001/09/06(木)06時21分23秒
> 2001/09/06 (木) 06:22:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > KAWAIとか最近どうなの?
> 昔ヤマハに対抗して出したショボイFM音源モジュールが好きだった
> あれはほぼ同時期に作ってたんだが僅差でヤマハが先に出しちゃって
> おじゃんになったんだっけ?
KORGのMOSS音源が出た頃に
音色から倍音を合成して任意の音階を出すキーボードを売って
サンプリング音では出ない音階まで出せるよと言ってた気がするけど
うろ覚えでよく覚えてねけ(;´Д`)見かけないということは滅んだのかな
参考:2001/09/06(木)06時17分07秒
> 2001/09/06 (木) 06:22:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 風水は関係あるのかな
> > 戦死した軍人に死後も成仏させないで天皇のために働かせる施設だよ
> > これは酷いってことで反対してる人が多いみたい
> 何を働かせるのよ?(;´Д`)
ファンタジーの戦士が死んでバルハラに行って、神々の戦列に加わるとかそういう話
参考:2001/09/06(木)06時20分11秒
> 2001/09/06 (木) 06:22:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あちらでの標準名になりそうだな
> Anime Manga Hentaiは同意語だからな
同級生をnanpaと訳した奴の顔をみたい
参考:2001/09/06(木)06時21分09秒
> 2001/09/06 (木) 06:22:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > わくわくしながら見たら変なアニメで怒りのIMが届いてな
> 「
> 変なアニメ言うなヽ(´ー`)ノ
> 淫売とか蚊とか出ないんだぞ
● ●
(´-`)「
<( )ノ
( \
参考:2001/09/06(木)06時20分27秒
2001/09/06 (木) 06:22:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]そういや、久遠の絆って面白かった?
> 2001/09/06 (木) 06:22:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
> > cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
> あちらでの標準名になりそうだな
正式名称だからな
参考:2001/09/06(木)06時19分48秒
> 2001/09/06 (木) 06:22:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 漏れは Win95→2k→98せ→2k→Me→2k と使ってるよ(;´Д`)
OS無し→Dos→BSD→3.1→OS/2→NT4→Linux→W2K(;´Д`)
われながらオタクくせぇ
参考:2001/09/06(木)06時20分35秒
2001/09/06 (木) 06:22:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.nurs.or.jp/~nspixp/north/thcomp.txt
> 2001/09/06 (木) 06:21:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほんとかよ(;´Д`)
> 日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
> cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
貴殿優しいな
参考:2001/09/06(木)06時18分53秒
> 2001/09/06 (木) 06:21:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 少なくとも人間の人生の間で完結する移動が齎す影響はそれ程でもない
> コンピュータができてからまだ100年たってないですが
別にコンピューターが無くても中心に穴の開いた円盤と棒を相応の数用意すれば移動を実行できるが
参考:2001/09/06(木)06時19分58秒
> 2001/09/06 (木) 06:21:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
> > cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
> あちらでの標準名になりそうだな
Anime Manga Hentaiは同意語だからな
参考:2001/09/06(木)06時19分48秒
> 2001/09/06 (木) 06:21:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 風水は関係あるのかな
> > 戦死した軍人に死後も成仏させないで天皇のために働かせる施設だよ
> > これは酷いってことで反対してる人が多いみたい
> 何を働かせるのよ?(;´Д`)
思想制御装置だろ。
参考:2001/09/06(木)06時20分11秒
2001/09/06 (木) 06:20:49 ◆ ▼ ◇ [mirai] インドのベナレスにある大寺院に、ダイヤモンドの針が3本立った板があり、
神はその一本に64枚の純金の円盤をはめた。
昼夜の別なく、バラモン僧たちはそこにやってきて、それを別の針に移し替える
作業に専念している。
そして移し替えが完了したとき、寺院もバラモン僧たちも崩壊し、この世が終わ
るのである。
一回の円盤の移動に1秒かかるとすると、この世の終わりまでに約何年かかるだろうか?
> 2001/09/06 (木) 06:20:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 4~5万円でお勧めのデジカメ教えれ
リミクスのデジカメ+アプ板で聞くといいかもヽ(´ー`)ノ
参考:2001/09/06(木)06時18分32秒
> 2001/09/06 (木) 06:20:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 4~5万円でお勧めのデジカメ教えれ
何を撮る気だ
参考:2001/09/06(木)06時18分32秒
2001/09/06 (木) 06:20:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]漏れは Win95→2k→98せ→2k→Me→2k と使ってるよ(;´Д`)
> 2001/09/06 (木) 06:20:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 外した質問かもしれないけど
> > 靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
> 特に意味はないんじゃない?
> 実は日本はあんまり風水を取り入れてなかったんじゃないか
> って話がトンデモ56の真相にでてるよ
> どこまで本当かは難しい所だけどね
風水なんぞ400年前に廃れたからな(´ー`)
参考:2001/09/06(木)06時16分00秒
> 2001/09/06 (木) 06:20:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 文字化けで物凄い単語に変わってたとか
> わくわくしながら見たら変なアニメで怒りのIMが届いてな
「
変なアニメ言うなヽ(´ー`)ノ
淫売とか蚊とか出ないんだぞ
参考:2001/09/06(木)06時18分53秒
> 2001/09/06 (木) 06:20:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほんとかよ(;´Д`)
> 日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
> cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
まずカナダ人がコメットさんの存在をしってることに畏れ(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時18分53秒
> 2001/09/06 (木) 06:20:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 外した質問かもしれないけど
> > 靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
> 風水は関係あるのかな
> 戦死した軍人に死後も成仏させないで天皇のために働かせる施設だよ
> これは酷いってことで反対してる人が多いみたい
何を働かせるのよ?(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時16分25秒
> 2001/09/06 (木) 06:19:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > むかし無駄に1万だったかのハノイの塔をうごかした漏れはぁ(;´Д`)?
> 少なくとも人間の人生の間で完結する移動が齎す影響はそれ程でもない
コンピュータができてからまだ100年たってないですが
参考:2001/09/06(木)06時18分45秒
> 2001/09/06 (木) 06:19:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほんとかよ(;´Д`)
> 日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
> cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
あちらでの標準名になりそうだな
参考:2001/09/06(木)06時18分53秒
> 2001/09/06 (木) 06:19:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > EmacsかなにかのサンプルLispでなんども動かした漏れはどうなるのやら(;´Д`)
> 小規模な滅亡が発生している
> 滅亡の度合いは移動に費やした回数に比例する
2^n-1回でな
参考:2001/09/06(木)06時16分18秒
> 2001/09/06 (木) 06:18:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほんとかよ(;´Д`)
> 文字化けで物凄い単語に変わってたとか
わくわくしながら見たら変なアニメで怒りのIMが届いてな
参考:2001/09/06(木)06時17分43秒
> 2001/09/06 (木) 06:18:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カナダ人がコメットさん☆を拾っていったよ
> ほんとかよ(;´Д`)
日本語だと拾えないからリネームしてくれってIM来た
cosmic baton girl cometにリネームしてやったよ
参考:2001/09/06(木)06時13分47秒
2001/09/06 (木) 06:18:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]メイソがメイソになってるな
> 2001/09/06 (木) 06:18:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 外した質問かもしれないけど
> > 靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
> 風水は関係あるのかな
> 戦死した軍人に死後も成仏させないで天皇のために働かせる施設だよ
> これは酷いってことで反対してる人が多いみたい
そうなのか(;´Д`)ひどいな
「靖国があれば大丈夫」っていうから建物の問題かと思ったよ
つか成仏するしないってコントロールできるのか…
参考:2001/09/06(木)06時16分25秒
> 2001/09/06 (木) 06:18:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 小規模な滅亡が発生している
> > 滅亡の度合いは移動に費やした回数に比例する
> むかし無駄に1万だったかのハノイの塔をうごかした漏れはぁ(;´Д`)?
少なくとも人間の人生の間で完結する移動が齎す影響はそれ程でもない
参考:2001/09/06(木)06時17分43秒
2001/09/06 (木) 06:18:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]座薬を入れた
ニュルンと入る感覚が気持ちよかったがまだ気分が悪いから寝ることにする
2001/09/06 (木) 06:18:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]4~5万円でお勧めのデジカメ教えれ
2001/09/06 (木) 06:18:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]風呂に入ってたのでいくつか放置ヽ(´ー`)ノ
> 2001/09/06 (木) 06:18:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > KAWAIは健在だがAKAIは確か潰れたような・・
> 赤井はサンプラ部門は別会社なので無問題だと思ったが
そうか(;´Д`)ヨカタ
でもサンプラキーボードとかバンバンなこのご時世、大変そうだな・・。
参考:2001/09/06(木)06時15分30秒
> 2001/09/06 (木) 06:18:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一部屋に6+6+5+3な延長コンセントがある漏れは異常
> ブレーカーがおちるので隣の部屋からも引っ張ってきてるって話信じます?
クーラー専用電源から引っ張ってきてる漏れ(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時17分06秒
> 2001/09/06 (木) 06:17:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カナダ人がコメットさん☆を拾っていったよ
> ほんとかよ(;´Д`)
文字化けで物凄い単語に変わってたとか
参考:2001/09/06(木)06時13分47秒
> 2001/09/06 (木) 06:17:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > EmacsかなにかのサンプルLispでなんども動かした漏れはどうなるのやら(;´Д`)
> 小規模な滅亡が発生している
> 滅亡の度合いは移動に費やした回数に比例する
むかし無駄に1万だったかのハノイの塔をうごかした漏れはぁ(;´Д`)?
参考:2001/09/06(木)06時16分18秒
> 2001/09/06 (木) 06:17:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 外した質問かもしれないけど
> > 靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
> 風水は関係あるのかな
> 戦死した軍人に死後も成仏させないで天皇のために働かせる施設だよ
> これは酷いってことで反対してる人が多いみたい
ほんとかよ
参考:2001/09/06(木)06時16分25秒
> 2001/09/06 (木) 06:17:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それにしてもシンセは諸行無常だな。
> > 新しいの出るとすぐに生産停止(ρ_;)ノカナシイ
> KAWAIとか最近どうなの?
昔ヤマハに対抗して出したショボイFM音源モジュールが好きだった
あれはほぼ同時期に作ってたんだが僅差でヤマハが先に出しちゃって
おじゃんになったんだっけ?
参考:2001/09/06(木)06時12分40秒
> 2001/09/06 (木) 06:17:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 余りに日常的な悩みでフイタ
> 一部屋に6+6+5+3な延長コンセントがある漏れは異常
ブレーカーがおちるので隣の部屋からも引っ張ってきてるって話信じます?
参考:2001/09/06(木)06時15分45秒
> 2001/09/06 (木) 06:16:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 靖国があれば大丈夫
> > 小泉が靖国にこだわったのも当然だと思う
> > 死んでも働かされる連中は可愛そうだが
> 外した質問かもしれないけど
> 靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
風水は関係あるのかな
戦死した軍人に死後も成仏させないで天皇のために働かせる施設だよ
これは酷いってことで反対してる人が多いみたい
参考:2001/09/06(木)06時10分47秒
> 2001/09/06 (木) 06:16:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ハノイの塔の移動が完了すると世界が滅ぶので動かしている奴らを抹殺するべき
> EmacsかなにかのサンプルLispでなんども動かした漏れはどうなるのやら(;´Д`)
小規模な滅亡が発生している
滅亡の度合いは移動に費やした回数に比例する
参考:2001/09/06(木)06時14分22秒
> 2001/09/06 (木) 06:16:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 靖国があれば大丈夫
> > 小泉が靖国にこだわったのも当然だと思う
> > 死んでも働かされる連中は可愛そうだが
> 外した質問かもしれないけど
> 靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
特に意味はないんじゃない?
実は日本はあんまり風水を取り入れてなかったんじゃないか
って話がトンデモ56の真相にでてるよ
どこまで本当かは難しい所だけどね
参考:2001/09/06(木)06時10分47秒
> 2001/09/06 (木) 06:15:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ハノイの塔の移動が完了すると世界が滅ぶので動かしている奴らを抹殺するべき
> 詳記!(゚Д゚)何の話だ?
昔ハノイロックスっていうバンドがあってな
参考:2001/09/06(木)06時14分41秒
> 2001/09/06 (木) 06:15:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やばいなコンセント足りないよ(;´Д`)
> 余りに日常的な悩みでフイタ
一部屋に6+6+5+3な延長コンセントがある漏れは異常
参考:2001/09/06(木)06時14分49秒
> 2001/09/06 (木) 06:15:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > KAWAIとか最近どうなの?
> KAWAIは健在だがAKAIは確か潰れたような・・
赤井はサンプラ部門は別会社なので無問題だと思ったが
参考:2001/09/06(木)06時15分03秒
> 2001/09/06 (木) 06:15:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それにしてもシンセは諸行無常だな。
> > 新しいの出るとすぐに生産停止(ρ_;)ノカナシイ
> KAWAIとか最近どうなの?
KAWAIは健在だがAKAIは確か潰れたような・・
参考:2001/09/06(木)06時12分40秒
> 2001/09/06 (木) 06:14:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハノイの塔の移動が完了すると世界が滅ぶので動かしている奴らを抹殺するべき
再帰ルーチンの例題でよく出てくるな
参考:2001/09/06(木)06時13分54秒
> 2001/09/06 (木) 06:14:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やばいなコンセント足りないよ(;´Д`)
余りに日常的な悩みでフイタ
参考:2001/09/06(木)06時14分23秒
> 2001/09/06 (木) 06:14:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハノイの塔の移動が完了すると世界が滅ぶので動かしている奴らを抹殺するべき
詳記!(゚Д゚)何の話だ?
参考:2001/09/06(木)06時13分54秒
2001/09/06 (木) 06:14:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]メテオさん(12歳)
2001/09/06 (木) 06:14:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]やばいなコンセント足りないよ(;´Д`)
> 2001/09/06 (木) 06:14:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハノイの塔の移動が完了すると世界が滅ぶので動かしている奴らを抹殺するべき
EmacsかなにかのサンプルLispでなんども動かした漏れはどうなるのやら(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時13分54秒
2001/09/06 (木) 06:13:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハノイの塔の移動が完了すると世界が滅ぶので動かしている奴らを抹殺するべき
> 2001/09/06 (木) 06:13:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > MXでドイツ人がCCさくらのOPを落としていくよ
> カナダ人がコメットさん☆を拾っていったよ
ほんとかよ(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時11分57秒
2001/09/06 (木) 06:13:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日の早朝は満喫できましたヽ(´ー`)ノオヤシミ
> 2001/09/06 (木) 06:13:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > VLシリーズ製造中止についてググルしたが漏れの勘違いだったかもしれんね
> > FS1Rは確実に製造中止
> > どっちにしてもプラグインボードしか提供されてないと思うが
> それにしてもシンセは諸行無常だな。
> 新しいの出るとすぐに生産停止(ρ_;)ノカナシイ
それで名曲がでると価格がつりあがってな(;´Д`)
音源オタクSi-Ne!
参考:2001/09/06(木)06時11分44秒
> 2001/09/06 (木) 06:12:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > VLシリーズ製造中止についてググルしたが漏れの勘違いだったかもしれんね
> > FS1Rは確実に製造中止
> > どっちにしてもプラグインボードしか提供されてないと思うが
> それにしてもシンセは諸行無常だな。
> 新しいの出るとすぐに生産停止(ρ_;)ノカナシイ
KAWAIとか最近どうなの?
参考:2001/09/06(木)06時11分44秒
> 2001/09/06 (木) 06:11:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> MXでドイツ人がCCさくらのOPを落としていくよ
カナダ人がコメットさん☆を拾っていったよ
参考:2001/09/06(木)06時08分53秒
> 2001/09/06 (木) 06:11:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> VLシリーズ製造中止についてググルしたが漏れの勘違いだったかもしれんね
> FS1Rは確実に製造中止
> どっちにしてもプラグインボードしか提供されてないと思うが
それにしてもシンセは諸行無常だな。
新しいの出るとすぐに生産停止(ρ_;)ノカナシイ
参考:2001/09/06(木)06時10分00秒
> 2001/09/06 (木) 06:11:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うん、言葉とかだとよくわかるけど
> > 例えばそれが古事記とかにどう影響されるの?
> その古事記が現実に今も進行していたらとかんが得ると恐ろしい事に・・・。
なるほどね
じゃあ千と千尋だなヽ(´ー`)ノ従姉妹のょぅι゙ょに
あれホントの話を元にしてるらしいよって畏れさせた
参考:2001/09/06(木)05時59分42秒
> 2001/09/06 (木) 06:11:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今北ヽ(´ー`)ノなにやら面白そうな話してるね
> でも長くて読む気がしないよヽ(´ー`)ノ
やあヽ(´ー`)ノまってたよ
参考:2001/09/06(木)06時09分13秒
> 2001/09/06 (木) 06:10:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺にはその歪みを導いている誰か居る気がして成らない
> > 一見乱雑で意味の無いように見えるビル群が実は意図された物であり
> > 何らかの引き金で落ちゲーの連鎖の如く何かが起こるのではなかろうか
> 靖国があれば大丈夫
> 小泉が靖国にこだわったのも当然だと思う
> 死んでも働かされる連中は可愛そうだが
外した質問かもしれないけど
靖国って風水的にはどういう役割なのよ(?´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時08分33秒
> 2001/09/06 (木) 06:10:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 刺身の話しようぜ
鮫を食う日本人は正常
参考:2001/09/06(木)06時08分41秒
> 2001/09/06 (木) 06:10:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 確かに人が人を呼ぶという相乗効果もあるが地質的にそういった東京結界の
> > 歴史があるからそう感じてしまうのも確かにわかる。
> > ただ怖いの今、乱立されるビル、条件を考えないで作られる建造物等、そう
> > 言った部分での”狂い”と”ひずみ”が東京に生じてきているのでは
> > ないだろうかと考えたりすると非精神的。(;´Д`)
> 俺にはその歪みを導いている誰か居る気がして成らない
> 一見乱雑で意味の無いように見えるビル群が実は意図された物であり
> 何らかの引き金で落ちゲーの連鎖の如く何かが起こるのではなかろうか
フィクサーがいるのか・・・。(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時04分55秒
> 2001/09/06 (木) 06:10:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > なつかしい(ρ_;)
> PROGMAN.EXE
> 今でも入ってるな
プログラムマネージャが最大化してるとアプリを最小化したときに消えたと思ってな
大学入ってからパソコン初めて使うような香具師が大勢それで焦ってたよ
漏れもだったけどな
参考:2001/09/06(木)06時05分59秒
> 2001/09/06 (木) 06:10:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > えーっと、それは超人的な力が備わった人物が文献に登場する例は役小角以外に
> > ないという意味ですか?
> > それとも天狗が、または一つ目小僧伝承が四国以外にはないという意味ですか?
> 修験道ではの話だけどな。修験道はよく言われる天狗。
> 七堂輪廻でそのもう一つの世界の中の外道に値されるらしい。
> だからまぁ別に一つ目小僧の伝承とかとう問題ではなく、
> 一つの宗教としての影響力の小ささ故に居間に至る系譜が存在するのは
> 限りなく少ないという話。
宗教の実情がよく伝わってないって話?(;´Д`)?
つーか山伏って一つの統一された宗教じゃなくて民間信仰を基盤とした山ごとの
独自宗教だし民間に対する影響力は国家宗教よりも上じゃない??
っていうか、すまん、日本語がよくわからん(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)05時54分05秒
> 2001/09/06 (木) 06:10:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 大林太良先生の本読んだときにに貴殿の言う文献内の~
> > ってな感じの違和感があったな
> > 民俗学者や考古学者とかの分野の違いがあるかもしれんね
> オレは一応古代文学っつう範疇で考えてるから、そのへんなんかずれたことをいっているのかもしれん。
> 一昔前は神話をぶつ切りにして読んでいくような方法が主だったけど、
> 最近は『古事記』『日本書紀』をそれぞれ一個の作品(この用語はあんまり適当でないと思うが)として
> 読もう、とかいう動きが文学界では盛んになってるから、それにオレもずいぶん流されているな。
> 大林太良氏は生きてるのを一度だけ見たことが有るな。浮き世離れした怖そうなおっさんだった。
もう一人、あのこうのしたかみつ、って言う人?漢字忘れた
あの方の本はレポートで出たんだけど
古事記テクスト論みたいなやつで、さすがにこっちも
ひえ~って思ったけどね
参考:2001/09/06(木)06時04分02秒
2001/09/06 (木) 06:10:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]VLシリーズ製造中止についてググルしたが漏れの勘違いだったかもしれんね
FS1Rは確実に製造中止
どっちにしてもプラグインボードしか提供されてないと思うが
2001/09/06 (木) 06:09:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]今北ヽ(´ー`)ノなにやら面白そうな話してるね
でも長くて読む気がしないよヽ(´ー`)ノ
> 2001/09/06 (木) 06:09:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 民間伝承に音屋か・・・
> > いろんな人間が揃っているんだな(;´Д`)
> アクティブなのは10人くらいで
> 他の人は隅っこでモサモサしたりしている
気分転換のつもりで来てはまってしまった絵描きもいるよ(ρДT)
参考:2001/09/06(木)06時06分16秒
2001/09/06 (木) 06:08:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]MXでドイツ人がCCさくらのOPを落としていくよ
> 2001/09/06 (木) 06:08:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 本気で昼夜逆転している世捨て人ばかり(ρДT)
> 変なのがいないのはこの時間しかないだろ(;´Д`)人(;´Д`)
> そう思ってきてるの漏れだけ?
参考:2001/09/06(木)06時07分41秒
2001/09/06 (木) 06:08:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]刺身の話しようぜ
> 2001/09/06 (木) 06:08:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 確かに人が人を呼ぶという相乗効果もあるが地質的にそういった東京結界の
> > 歴史があるからそう感じてしまうのも確かにわかる。
> > ただ怖いの今、乱立されるビル、条件を考えないで作られる建造物等、そう
> > 言った部分での”狂い”と”ひずみ”が東京に生じてきているのでは
> > ないだろうかと考えたりすると非精神的。(;´Д`)
> 俺にはその歪みを導いている誰か居る気がして成らない
> 一見乱雑で意味の無いように見えるビル群が実は意図された物であり
> 何らかの引き金で落ちゲーの連鎖の如く何かが起こるのではなかろうか
靖国があれば大丈夫
小泉が靖国にこだわったのも当然だと思う
死んでも働かされる連中は可愛そうだが
参考:2001/09/06(木)06時04分55秒
> 2001/09/06 (木) 06:08:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1300/20010905.html
> > 凄いな。(;´Д‘)早朝にかけてのみらいの勢いは。
> 本気で昼夜逆転している世捨て人ばかり(ρДT)
みらいという名前は末期のメタファーだからな
参考:2001/09/06(木)06時06分44秒
> 2001/09/06 (木) 06:07:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 民間伝承に音屋か・・・
> > いろんな人間が揃っているんだな(;´Д`)
> アクティブなのは10人くらいで
> 他の人は隅っこでモサモサしたりしている
Д`) つまんなーい
参考:2001/09/06(木)06時06分16秒
> 2001/09/06 (木) 06:07:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1300/20010905.html
> > 凄いな。(;´Д‘)早朝にかけてのみらいの勢いは。
> 本気で昼夜逆転している世捨て人ばかり(ρДT)
変なのがいないのはこの時間しかないだろ(;´Д`)
そう思ってきてるの漏れだけ?
参考:2001/09/06(木)06時06分44秒
> 2001/09/06 (木) 06:07:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 2000には無いのかなぁ(;´Д`)
> 9x系ならあるんだがな、2000は触ったた事ないからわかんね
9x系のは8.3文字までしか使えない
NT3.51のならばロングファイルネームが使える
多少制限はあるけどな
ちなみに2000には入ってない
参考:2001/09/06(木)06時00分03秒
> 2001/09/06 (木) 06:07:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1300/20010905.html
> > 凄いな。(;´Д‘)早朝にかけてのみらいの勢いは。
> 本気で昼夜逆転している世捨て人ばかり(ρДT)
昼だけが世界ではないぞ。
参考:2001/09/06(木)06時06分44秒
> 2001/09/06 (木) 06:07:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あきらかに95のエクスプローラ+スタートメニューより
> > 3.1(WinNT3.5)のプログラムマネージャのほうが初心者向けな事実
> NT3.51は使い安かったなぁ
あのUIには戻りたくないよ(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時05分36秒
> 2001/09/06 (木) 06:07:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 計算機屋もいるしな(;´Д`)
> 全員アニオタでロリコンだがな
(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時06分58秒
> 2001/09/06 (木) 06:06:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 民間伝承に音屋か・・・
> > いろんな人間が揃っているんだな(;´Д`)
> 計算機屋もいるしな(;´Д`)
全員アニオタでロリコンだがな
参考:2001/09/06(木)06時05分43秒
2001/09/06 (木) 06:06:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]koikoi_onp.mp3アプキボリ
> 2001/09/06 (木) 06:06:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1300/20010905.html
> 凄いな。(;´Д‘)早朝にかけてのみらいの勢いは。
本気で昼夜逆転している世捨て人ばかり(ρДT)
参考:2001/09/06(木)06時05分22秒
> 2001/09/06 (木) 06:06:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 民間伝承に音屋か・・・
> いろんな人間が揃っているんだな(;´Д`)
アクティブなのは10人くらいで
他の人は隅っこでモサモサしたりしている
参考:2001/09/06(木)06時04分45秒
> 2001/09/06 (木) 06:05:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あきらかに95のエクスプローラ+スタートメニューより
> > 3.1(WinNT3.5)のプログラムマネージャのほうが初心者向けな事実
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> なつかしい(ρ_;)
PROGMAN.EXE
今でも入ってるな
参考:2001/09/06(木)06時03分08秒
> 2001/09/06 (木) 06:05:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 民間伝承に音屋か・・・
> いろんな人間が揃っているんだな(;´Д`)
計算機屋もいるしな(;´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時04分45秒
> 2001/09/06 (木) 06:05:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 相当な若者だな
> あきらかに95のエクスプローラ+スタートメニューより
> 3.1(WinNT3.5)のプログラムマネージャのほうが初心者向けな事実
NT3.51は使い安かったなぁ
参考:2001/09/06(木)06時01分39秒
> 2001/09/06 (木) 06:05:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あきらかに95のエクスプローラ+スタートメニューより
> > 3.1(WinNT3.5)のプログラムマネージャのほうが初心者向けな事実
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> なつかしい(ρ_;)
久々にprogman.exeを立ち上げたら(;´Д`)な気分
参考:2001/09/06(木)06時03分08秒
2001/09/06 (木) 06:05:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1300/20010905.html
凄いな。(;´Д‘)早朝にかけてのみらいの勢いは。
> 2001/09/06 (木) 06:05:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Yahoo!Geocitiesについてくるバナーで
> so-netADSLの広告をしているとはどういうことだ?
ソネットの方がまともだからだな(´Д`)
参考:2001/09/06(木)06時04分16秒
> 2001/09/06 (木) 06:04:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 東京は首都というだけでは説明出来ないほど人を呼び寄せる辺り
> > 未だに何らかの有効な力が働いている気がして成らない
> > 数多の雑居ビルも集合として何か意味が有るような気がしてくる
> 確かに人が人を呼ぶという相乗効果もあるが地質的にそういった東京結界の
> 歴史があるからそう感じてしまうのも確かにわかる。
> ただ怖いの今、乱立されるビル、条件を考えないで作られる建造物等、そう
> 言った部分での”狂い”と”ひずみ”が東京に生じてきているのでは
> ないだろうかと考えたりすると非精神的。(;´Д`)
俺にはその歪みを導いている誰か居る気がして成らない
一見乱雑で意味の無いように見えるビル群が実は意図された物であり
何らかの引き金で落ちゲーの連鎖の如く何かが起こるのではなかろうか
参考:2001/09/06(木)05時57分16秒
2001/09/06 (木) 06:04:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]民間伝承に音屋か・・・
いろんな人間が揃っているんだな(;´Д`)
2001/09/06 (木) 06:04:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]Yahoo!Geocitiesについてくるバナーで
so-netADSLの広告をしているとはどういうことだ?
2001/09/06 (木) 06:04:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]progman.exeはW2Kにも搭載されているので精神的(゚Д゚)
> 2001/09/06 (木) 06:04:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大林太良先生の本読んだときにに貴殿の言う文献内の~
> ってな感じの違和感があったな
> 民俗学者や考古学者とかの分野の違いがあるかもしれんね
オレは一応古代文学っつう範疇で考えてるから、そのへんなんかずれたことをいっているのかもしれん。
一昔前は神話をぶつ切りにして読んでいくような方法が主だったけど、
最近は『古事記』『日本書紀』をそれぞれ一個の作品(この用語はあんまり適当でないと思うが)として
読もう、とかいう動きが文学界では盛んになってるから、それにオレもずいぶん流されているな。
大林太良氏は生きてるのを一度だけ見たことが有るな。浮き世離れした怖そうなおっさんだった。
参考:2001/09/06(木)05時51分15秒
> 2001/09/06 (木) 06:03:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > サンプラーで切り貼りするよりかは楽、ぐらいにしか
> > 使われてないんじゃないかなぁ
> いまや音源なくてもサンプラーで何でも出来てしまう事実が(;´Д`)
元になる音色は必ずどこかで作られているけどな
参考:2001/09/06(木)05時46分44秒
上へ