下へ
2001/01/31 (水) 14:40:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]中年はめーかーで選ぶ
> 2001/01/31 (水) 14:40:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 猿板ってドコですか?
> 俺漏れも
ほらよ
´ー`)ノ⌒http://www.tcup1.com/105/dorao.html
参考:2001/01/31(水)14時37分45秒
> 2001/01/31 (水) 14:40:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 昨日は弾かれたのに、今日は書けたよ。
> 394
策士(゚Д゚)
参考:2001/01/31(水)14時37分08秒
2001/01/31 (水) 14:40:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]お前ら、ドライブやマザーとかが入っていた箱はどうしているよ?
> 2001/01/31 (水) 14:40:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ビデオは三菱。ヽ(´ー`)ノ
ビクターの次な、パナ並み。
機能で日立
参考:2001/01/31(水)14時38分11秒
> 2001/01/31 (水) 14:40:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ビデオは三菱。ヽ(´ー`)ノ
チューナーの質だけは高いな
参考:2001/01/31(水)14時38分11秒
> 2001/01/31 (水) 14:40:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ビデオは三菱。ヽ(´ー`)ノ
ビクターと三菱どっちだゴルァー
参考:2001/01/31(水)14時38分11秒
> 2001/01/31 (水) 14:39:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ビデオは三菱。ヽ(´ー`)ノ
フナイだろ?
参考:2001/01/31(水)14時38分11秒
> 2001/01/31 (水) 14:39:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 猿板ってドコですか?
> 俺漏れも
(´ー`)ノ⌒http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi
参考:2001/01/31(水)14時37分45秒
2001/01/31 (水) 14:39:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]フロッピーディスクにかんよしただけで特許は持っていない
2001/01/31 (水) 14:39:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]<font color="red">ほっちゃん</font>
2001/01/31 (水) 14:38:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]ビデオは三菱。ヽ(´ー`)ノ
> 2001/01/31 (水) 14:38:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カードじゃないがローランドのUAなんたら
> > USB接続のオーディオインターフェィス
> これっていくらぐらい?
2万
参考:2001/01/31(水)14時36分54秒
> 2001/01/31 (水) 14:37:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 念力とか(;´Д`)
> せっかく高い金だして外部midi音源買ったのに
> エロゲの声が聞けませんどういう設定にすればいいんですか
声が入っているのはPS版だけですよ
参考:2001/01/31(水)14時36分21秒
> 2001/01/31 (水) 14:37:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 念力とか(;´Д`)
> せっかく高い金だして外部midi音源買ったのに
> エロゲの声が聞けませんどういう設定にすればいいんですか
堀江由依を部屋に呼ぶ
参考:2001/01/31(水)14時36分21秒
> 2001/01/31 (水) 14:37:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 猿板ってドコですか?
俺漏れも
参考:2001/01/31(水)14時36分15秒
2001/01/31 (水) 14:37:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]昨日は弾かれたのに、今日は書けたよ。
394
2001/01/31 (水) 14:37:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]死にかけの母親まで選挙の道具にしたドクター中松
> 2001/01/31 (水) 14:36:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 安くて同軸デジタル出力付で音質のいいサウンドカード気彫り
> カードじゃないがローランドのUAなんたら
> USB接続のオーディオインターフェィス
これっていくらぐらい?
参考:2001/01/31(水)14時35分54秒
> 2001/01/31 (水) 14:36:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > これ以上どうマジレスしろというんだ(゚Д゚)マジレス
> 念力とか(;´Д`)
せっかく高い金だして外部midi音源買ったのに
エロゲの声が聞けませんどういう設定にすればいいんですか
参考:2001/01/31(水)14時31分54秒
2001/01/31 (水) 14:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]猿板ってドコですか?
2001/01/31 (水) 14:36:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]PCは録音とか録画もできるのであって
録音機、録画機にはかなわないと思うぞ
> 2001/01/31 (水) 14:35:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > まあSBライブという時点で光入力は止めておくべきだがな
> 安くて同軸デジタル出力付で音質のいいサウンドカード気彫り
カードじゃないがローランドのUAなんたら
USB接続のオーディオインターフェィス
参考:2001/01/31(水)14時34分19秒
2001/01/31 (水) 14:34:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]助かったよ
何も買わなくていいようだな
クスコ
http://cgi.din.or.jp/~ryuei/cgi-bin/bbs.cgi
> 2001/01/31 (水) 14:34:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 念力とか(;´Д`)
> (○=(゚皿゚#)念力かよ!
人がレスボタン無効の呪いだな…
参考:2001/01/31(水)14時33分05秒
> 2001/01/31 (水) 14:34:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 感覚だからいいんだよ
> > 立体感があると言ったって実際そこに立体が無くても別にいい訳だし
> なるほど、いわゆるヴァーチャルな感覚ってヤシだな。
> 訳すと仮想的な感覚。
> ≒実在しない感覚。虚偽の感覚。
> ヴァーチャルは悪であるとはっきり言おう
バビロンタワーの中は現実と仮想の区別なんかないゼ?
参考:2001/01/31(水)14時28分33秒
2001/01/31 (水) 14:34:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]元がテープなら質も悪いからわざわざデジタル録音の必要無し
よってコンポからSBにケーブルで一件落着
> 2001/01/31 (水) 14:34:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > チョットだけワラタ
> > カセットテープなら元々アナログだから、普通のケーブルで繋げば大丈夫
> > 光や同軸のデジタルケーブルはデジタル機器からの入力時のみ必要
> まあSBライブという時点で光入力は止めておくべきだがな
安くて同軸デジタル出力付で音質のいいサウンドカード気彫り
参考:2001/01/31(水)14時33分00秒
2001/01/31 (水) 14:33:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]PCがうるさいので耳栓をしてるので
音質は問いません
耳栓を貫くだけの音量があればいいです
> 2001/01/31 (水) 14:33:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> よく考えたらカセットの音が光で出てくるわけないな
> マジレス使用と思って損した
カセットテープの音声を自動的に解析して補正かつ
デジタル化するシステムを手に入れたと仮定してみる
参考:2001/01/31(水)14時30分53秒
> 2001/01/31 (水) 14:33:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > これ以上どうマジレスしろというんだ(゚Д゚)マジレス
> 念力とか(;´Д`)
(○=(゚皿゚#)念力かよ!
> 2001/01/31 (水) 14:33:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > マジレスしたのになんだその態度は!
> > コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
> チョットだけワラタ
> カセットテープなら元々アナログだから、普通のケーブルで繋げば大丈夫
> 光や同軸のデジタルケーブルはデジタル機器からの入力時のみ必要
まあSBライブという時点で光入力は止めておくべきだがな
参考:2001/01/31(水)14時29分24秒
> 2001/01/31 (水) 14:32:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> もっとマジレスくれよぅ(;´Д`)
シャープのパソコンMZ-1200なら本体にカセットがついてるからコンポはいらないよ
参考:2001/01/31(水)14時30分03秒
2001/01/31 (水) 14:32:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]優しみフル回転してるのに気がついてないな
2001/01/31 (水) 14:32:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]初期にあったかな無ければマイク端子だ
> 2001/01/31 (水) 14:32:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > これこれ
> > いらないの?
> > http://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
> いらねヽ~ノ´Д`)
> 最悪コンポのヘッドホン出力とサウンドカードのマイク入力を繋げばいいさ
これは抵抗入ケーブルを使用しないとダメかも分からんね
参考:2001/01/31(水)14時29分56秒
> 2001/01/31 (水) 14:31:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > もっとマジレスくれよぅ(;´Д`)
> これ以上どうマジレスしろというんだ(゚Д゚)マジレス
念力とか(;´Д`)
参考:2001/01/31(水)14時31分01秒
> 2001/01/31 (水) 14:31:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなの必要ないよ
> これこれ
> いらないの?
> http://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
この光デジタルI/O 2を使って貴方がお使いのSound Blaster Live!をアップグレードすると、光デジタル、又は、同軸RCAデジタルの入出力が
追加され、MDレコーダー、又は、DATプレイヤーからの録音に、光デジタルI/O 2を使うことで、ノイズのないクリアなデジタルレコーディング
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を実現出来ます。
よく読めバカチン
参考:2001/01/31(水)14時27分01秒
> 2001/01/31 (水) 14:31:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> もっとマジレスくれよぅ(;´Д`)
これ以上どうマジレスしろというんだ(゚Д゚)マジレス
参考:2001/01/31(水)14時30分03秒
> 2001/01/31 (水) 14:30:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなの必要ないよ
> これこれ
> いらないの?
> http://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
要らないのもなにもカセットテープなら従来のLINE INとかの品質で大丈夫だろうが。
そもそもコンポに光デジタル端子あるのか?
参考:2001/01/31(水)14時27分01秒
2001/01/31 (水) 14:30:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]よく考えたらカセットの音が光で出てくるわけないな
マジレス使用と思って損した
2001/01/31 (水) 14:30:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]歌は度うっだった?
> 2001/01/31 (水) 14:30:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
> > サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
> ガキの頃ラジカセでテレビの音楽番組録音してたら家族の笑い声が混じってて激しくウトゥ
ドラゴンボールの音読を録音してみたりな(゚Д゚)
参考:2001/01/31(水)14時28分03秒
> 2001/01/31 (水) 14:30:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > マジレスしたのになんだその態度は!
> > コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
> チョットだけワラタ
> カセットテープなら元々アナログだから、普通のケーブルで繋げば大丈夫
> 光や同軸のデジタルケーブルはデジタル機器からの入力時のみ必要
あぁ なるほど
じゃhttp://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
は必要ないって事か
参考:2001/01/31(水)14時29分24秒
2001/01/31 (水) 14:30:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]もっとマジレスくれよぅ(;´Д`)
> 2001/01/31 (水) 14:29:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなの必要ないよ
> これこれ
> いらないの?
> http://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
いらねヽ~ノ´Д`)
最悪コンポのヘッドホン出力とサウンドカードのマイク入力を繋げばいいさ
参考:2001/01/31(水)14時27分01秒
> 2001/01/31 (水) 14:29:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなの必要ないよ
> これこれ
> いらないの?
> http://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
コンポにオプティカルアウトがあればな
だが貧乏人のお前には無いはずだ
参考:2001/01/31(水)14時27分01秒
> 2001/01/31 (水) 14:29:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > えーっとマジレス頼むな(;´Д`)
> マジレスしたのになんだその態度は!
> コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
チョットだけワラタ
カセットテープなら元々アナログだから、普通のケーブルで繋げば大丈夫
光や同軸のデジタルケーブルはデジタル機器からの入力時のみ必要
参考:2001/01/31(水)14時22分44秒
> 2001/01/31 (水) 14:29:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
> > サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
> ガキの頃ラジカセでテレビの音楽番組録音してたら家族の笑い声が混じってて激しくウトゥ
「ちょっと静かにしてよ!」
とか自分の声も入っててな
参考:2001/01/31(水)14時28分03秒
> 2001/01/31 (水) 14:28:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 2Dなのに平坦とかざらついたとか3D的な感覚で語るのはどうかと
> 感覚だからいいんだよ
> 立体感があると言ったって実際そこに立体が無くても別にいい訳だし
なるほど、いわゆるヴァーチャルな感覚ってヤシだな。
訳すと仮想的な感覚。
≒実在しない感覚。虚偽の感覚。
ヴァーチャルは悪であるとはっきり言おう
参考:2001/01/31(水)14時25分26秒
> 2001/01/31 (水) 14:28:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カセットテープで録音したヤシをHDDに保存したいわけだが
> > あと何が必要よ?
> > 今はコンポとサウンドカードはSBLiveの一番初期のヤシを持っている
> コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
> サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
ガキの頃ラジカセでテレビの音楽番組録音してたら家族の笑い声が混じってて激しくウトゥ
参考:2001/01/31(水)14時21分52秒
> 2001/01/31 (水) 14:27:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 光デジタル端子のついた機器なんか持ってねけよ
君はバカだな
声優の声を聞くには必要だと思うが?
参考:2001/01/31(水)14時25分19秒
> 2001/01/31 (水) 14:27:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ホントにそれだけでいいのか?
> > 光なんとかっていうものも必要じゃないの?
> そんなの必要ないよ
これこれ
いらないの?
http://japan.creative.com/soundblaster/accessories/optical-io/
参考:2001/01/31(水)14時25分39秒
> 2001/01/31 (水) 14:27:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > マジレスしたのになんだその態度は!
> > コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
> ホントにそれだけでいいのか?
> 光なんとかっていうものも必要じゃないの?
その光なんとかってのがなぜ必要だと思うよ?
参考:2001/01/31(水)14時24分13秒
> 2001/01/31 (水) 14:25:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> カセットテープで録音したヤシをHDDに保存したいわけだが
> あと何が必要よ?
> 今はコンポとサウンドカードはSBLiveの一番初期のヤシを持っている
コンポに繋いだヘッドホンで聞きながら
サウンドカードに繋いだマイクにむかって一言一句漏らさずしゃべっていく
参考:2001/01/31(水)14時19分37秒
> 2001/01/31 (水) 14:25:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > マジレスしたのになんだその態度は!
> > コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
> ホントにそれだけでいいのか?
> 光なんとかっていうものも必要じゃないの?
そんなの必要ないよ
参考:2001/01/31(水)14時24分13秒
> 2001/01/31 (水) 14:25:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 2Dなのに平坦とかざらついたとか3D的な感覚で語るのはどうかと
感覚だからいいんだよ
立体感があると言ったって実際そこに立体が無くても別にいい訳だし
参考:2001/01/31(水)14時20分47秒
2001/01/31 (水) 14:25:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]光デジタル端子のついた機器なんか持ってねけよ
> 2001/01/31 (水) 14:25:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カセットテープで録音したヤシをHDDに保存したいわけだが
> > あと何が必要よ?
> > 今はコンポとサウンドカードはSBLiveの一番初期のヤシを持っている
> コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
> サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
Win標準のサウンドレコーダーは短時間しか録音できないので非精神的
フリーの録音ツールを使え
ちなみに俺はSoundEngineを使ってる
http://soundengine.lunanet.gr.jp/
参考:2001/01/31(水)14時21分52秒
> 2001/01/31 (水) 14:24:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
> > サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
> なんでみんなマジレスくれないんだよ(;´Д`)
君にその必要が無いからでは
参考:2001/01/31(水)14時23分03秒
> 2001/01/31 (水) 14:24:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > えーっとマジレス頼むな(;´Д`)
> マジレスしたのになんだその態度は!
> コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
ホントにそれだけでいいのか?
光なんとかっていうものも必要じゃないの?
参考:2001/01/31(水)14時22分44秒
> 2001/01/31 (水) 14:23:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カセットテープで録音したヤシをHDDに保存したいわけだが
> > あと何が必要よ?
> > 今はコンポとサウンドカードはSBLiveの一番初期のヤシを持っている
> コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
> サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
なんでみんなマジレスくれないんだよ(;´Д`)
参考:2001/01/31(水)14時21分52秒
> 2001/01/31 (水) 14:22:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だからこそだ(゚Д゚)
> マジレスで悪いが実写は少々悪くても気にはならない
> だがアニメは一色で占める割合が高い画面が多いため
> ちょっとしたノイズでも目立ってしまう
これがマジレスなところが心底怖いな
参考:2001/01/31(水)14時20分36秒
> 2001/01/31 (水) 14:22:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ピン-ミニプラグのケーブル
> えーっとマジレス頼むな(;´Д`)
マジレスしたのになんだその態度は!
コンポからSBのラインINにケーブルつなげばオッケーだろ?
> 2001/01/31 (水) 14:22:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ちんこな
いや、まんこだろ
参考:2001/01/31(水)14時21分41秒
> 2001/01/31 (水) 14:21:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> カセットテープで録音したヤシをHDDに保存したいわけだが
> あと何が必要よ?
> 今はコンポとサウンドカードはSBLiveの一番初期のヤシを持っている
コンポのスピーカーの前にSBから出したマイクを持ってきて
サウンドレコーダーでwav → winampエンコード
参考:2001/01/31(水)14時19分37秒
2001/01/31 (水) 14:21:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]ちんこな
> 2001/01/31 (水) 14:21:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > カセットテープで録音したヤシをHDDに保存したいわけだが
> > あと何が必要よ?
> > 今はコンポとサウンドカードはSBLiveの一番初期のヤシを持っている
> ピン-ミニプラグのケーブル
えーっとマジレス頼むな(;´Д`)
参考:2001/01/31(水)14時20分25秒
2001/01/31 (水) 14:21:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]屁がくせ~~!!
上へ