下へ
> 2001/02/07 (水) 01:42:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > これと一緒に使い捨てパソコンが考えられているそうだね。
> > こっちは小型化された携帯パソコンで、旅先での急な用事で買ったりするんだろうけど、これこそ無駄な気がするよ。
> > ただ、何かの商品アイデアの原型になるかも。
> 個人的には通常は形態パソコンかPDSのように使えて、
> なおかつ母艦のデスクトップからはフロッピーみたいな感覚でつかえるのがあれば
> 面白いのではと思ったりする。
ふと思ったが使い捨てノトPCに使い捨て携帯を内蔵して
単一サイトにのみ接続できるネト端末を作れば通販や企業PR向けに
需要があるのではと考えた
参考:2001/02/07(水)01時37分40秒
2001/02/07 (水) 01:41:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]はくしょん
とクシャミする奴なんかいねぇ
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:41:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 再利用こそオブジェクト指向の福音ですよ?
> IEを利用してIEより使えるブラウザができるのか?って言いたい。
その程度のことは出来るに決まっている
参考:2001/02/07(水)01時38分47秒
2001/02/07 (水) 01:39:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]超兄貴って最近続編出ているの?
PS初期に出たのは知っているけど。
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:38:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > でもIEの改造品だろ?
> 再利用こそオブジェクト指向の福音ですよ?
IEを利用してIEより使えるブラウザができるのか?って言いたい。
参考:2001/02/07(水)01時33分38秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:37:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
> プログラミング参考書というよりプロジェクト進行の参考書だな。
> つかだいぶ昔からそんなタイトルの本はいっぱい出てるぞ。
お詫びして訂正します。
参考:2001/02/07(水)01時32分34秒
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:37:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 投稿日:2001/02/06(火)03時09分44秒
> > カメラの場合は現像のときに店に持っていくからね。
> > 携帯電話なら難しいかも。
> > 使い捨てよりも、新機種がでたら低額で交換するってのがあれば、そっちのほうが人気が出そう。
> > 携帯ってソフトウェアもひっくるめて、まるまる交換することになるもんね。
> これと一緒に使い捨てパソコンが考えられているそうだね。
> こっちは小型化された携帯パソコンで、旅先での急な用事で買ったりするんだろうけど、これこそ無駄な気がするよ。
> ただ、何かの商品アイデアの原型になるかも。
個人的には通常は形態パソコンかPDSのように使えて、
なおかつ母艦のデスクトップからはフロッピーみたいな感覚でつかえるのがあれば
面白いのではと思ったりする。
参考:2001/02/07(水)00時43分05秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:36:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
> > プログラマーが過労で死ぬという意味だろうか?
> > なんでマーチ(行進曲)かは分からないが、ちょっと興味あり。
> http://hp.vector.co.jp/authors/VA007446/shohyou/bn7.html#LINK3
> ほらよヽ(´ー`)ノ
ありがとう。
参考:2001/02/07(水)01時26分47秒
> 2001/02/07 (水) 01:35:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> YMO再結成!!!!211
ヅラかぶってるけどな
参考:2001/02/07(水)01時32分49秒
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:35:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どれみ時計、線画だけ全部できたよヽ(´ー`)ノ
> > 今日中に色塗るつもりです。
> > つーかサイズ横長にしたけどかまわないかな?
> 大丈夫です。
> こちらの改造はぜんぜん手をつけていません。
> どうするかは決めました。
> これから詳細設計です。
> そのあとプログラムを組みます。
> ちょっと凝ってみたくなりました。
ちなみにこんな感じです。
http://mirai06.virtualave.net/cgi-bin/image/mirai3285.gif
参考:2001/02/07(水)01時30分22秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:34:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> @プログラマで弾かれてるチャンコロが偉そうなこと言うなよ(^_^;
チャンコロじゃないけど、半分当てはまるよ・・・。(;´Д`)ハァァァ
参考:2001/02/07(水)01時25分52秒
2001/02/07 (水) 01:33:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]まぶしいわーるどってどこですか?
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:33:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 新しいブラウザでも作ろうかしら
> でもIEの改造品だろ?
再利用こそオブジェクト指向の福音ですよ?
参考:2001/02/07(水)01時27分20秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:33:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
> > プログラマーが過労で死ぬという意味だろうか?
> > なんでマーチ(行進曲)かは分からないが、ちょっと興味あり。
> プロジェクトが悪循環で暗礁へ乗り上げるという意味らしい
> 死ぬわけじゃない
あー、アンチパターンみたいな感じなのかな?
仕事の話だったんだな。
参考:2001/02/07(水)01時24分01秒
> 2001/02/07 (水) 01:33:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> (゚Д゚)<ライリーライリーライリーリラー
コクーンワールドか
参考:2001/02/07(水)01時32分28秒
2001/02/07 (水) 01:32:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]YMO再結成!!!!211
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:32:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 記憶にディスクは使えないだろうから、不揮発メモリを使うんだろ?
> > 容量は限られているだろうから、仕事用か。
> > 本当に使い捨てでソフト交換もできないなら、かなり安くしないと買うだけ損になるかも。
> 相変わらず壮絶な遅レスだな
パッと見、壮絶な内容だといわれた気がした。
違った。
なーんだ。
参考:2001/02/07(水)01時23分54秒
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:32:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
プログラミング参考書というよりプロジェクト進行の参考書だな。
つかだいぶ昔からそんなタイトルの本はいっぱい出てるぞ。
参考:2001/02/07(水)01時20分00秒
2001/02/07 (水) 01:32:28 ◆ ▼ ◇ [mirai](゚Д゚)<ライリーライリーライリーリラー
2001/02/07 (水) 01:32:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]ぁっぃ
> 2001/02/07 (水) 01:31:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なぜともさかりえを起用しますか?
顎か歪んでるからヽ(´ー`)ノ
参考:2001/02/07(水)01時24分51秒
2001/02/07 (水) 01:30:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]それ行け純情メカロボット
> 2001/02/07 (水) 01:30:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 横山やすしは天才
参考:2001/02/07(水)01時27分13秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:30:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> どれみ時計、線画だけ全部できたよヽ(´ー`)ノ
> 今日中に色塗るつもりです。
> つーかサイズ横長にしたけどかまわないかな?
大丈夫です。
こちらの改造はぜんぜん手をつけていません。
どうするかは決めました。
これから詳細設計です。
そのあとプログラムを組みます。
ちょっと凝ってみたくなりました。
参考:2001/02/07(水)01時27分59秒
2001/02/07 (水) 01:30:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]ワーターシー
だけの十字架~♪(゚Д゚)
ずっと十字架をジュリアだと思い込んでた
> 2001/02/07 (水) 01:29:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> WinMXのv1.70くれお(;´Д`)
(ノ´ー`)ノ ⌒ http://www.frontcode.com/download/winmx170.exe
参考:2001/02/07(水)01時27分55秒
> 2001/02/07 (水) 01:29:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://www.zakzak.co.jp//top/image/2t2001020603metamo_b.jpg
> メグ(*´Д`)
両脇に抱えてるのはリアルな腹話術人形ですか?
参考:2001/02/07(水)01時17分50秒
2001/02/07 (水) 01:29:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]ボクはスーパーハカーだぞっ!!ヽ(`Д´)ノぞっ!!
2001/02/07 (水) 01:28:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://jump.uranews.com/WIRED/
十字架の人(ρ_;)ノ
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:28:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> しかしいろんな物好きがおるもんやな
> なんでガンタンクなんよ わらい
参考:2001/02/07(水)01時06分55秒
2001/02/07 (水) 01:28:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]大きな声で 名前を呼んで
2001/02/07 (水) 01:28:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]市丼
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:27:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]どれみ時計、線画だけ全部できたよヽ(´ー`)ノ
今日中に色塗るつもりです。
つーかサイズ横長にしたけどかまわないかな?
2001/02/07 (水) 01:27:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]WinMXのv1.70くれお(;´Д`)
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:27:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 新しいブラウザでも作ろうかしら
でもIEの改造品だろ?
参考:2001/02/07(水)00時58分56秒
2001/02/07 (水) 01:27:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]横山宏は天才
2001/02/07 (水) 01:27:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]生死不明エロドジーン(´谷`)
http://www.geocities.com/d_nefrib/145/angelc_[01-19].jpg
http://www.geocities.com/d_nefrib/pink/pwsnow_[01-26].jpg
http://www.geocities.com/d_hhdjse/ais/ariari_[01-53].jpg
http://www.geocities.com/d_nefrib/agu/tuki_m_[01-27].jpg
http://www.geocities.com/d_wshrtr/145/life_[01-17].jpg
http://www.geocities.com/d_zqruiz/le2/xgamania_[01-18].jpg
http://www.geocities.com/d_nefrib/ero/the_u_m_[01-26].jpg
http://www.geocities.com/d_hhdjse/aut/ariari2_[01-43].jpg
http://www.geocities.com/d_zqruiz/ojp/yarudora_[01-50].jpg
http://www.geocities.com/d_hhdjse/ozn/tof_[01-26].jpg
http://www.geocities.com/d_hjblik/ero/12g12_[01-78].jpg
http://www.geocities.com/d_lyefzm/agu/doll_[01-26].jpg
http://www.geocities.com/d_wlarcr/ojp/sikkoku_f_[01-16].jpg
http://www.geocities.com/d_szditv/ozn/sakura_m_m_[01-22].jpg
http://www.geocities.com/d_szditv/ero/g-zero_[01-23].jpg
http://www.geocities.com/d_zlbehx/aut/maria_[01-16].jpg
http://www.geocities.com/d_szditv/wpw/kou3_[01-20].jpg
> 2001/02/07 (水) 01:26:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
> > プログラマーが過労で死ぬという意味だろうか?
> > なんでマーチ(行進曲)かは分からないが、ちょっと興味あり。
> プロジェクトが悪循環で暗礁へ乗り上げるという意味らしい
> 死ぬわけじゃない
そのプロジェクトは死んでるがな
参考:2001/02/07(水)01時24分01秒
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:26:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
> プログラマーが過労で死ぬという意味だろうか?
> なんでマーチ(行進曲)かは分からないが、ちょっと興味あり。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007446/shohyou/bn7.html#LINK3
ほらよヽ(´ー`)ノ
参考:2001/02/07(水)01時20分00秒
2001/02/07 (水) 01:26:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://members.nbci.com/ptdcna/EFZ/efz.PNG
まだ生きてるみたいだから補完用のファイル消すよ(´谷`)
2001/02/07 (水) 01:25:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]@プログラマで弾かれてるチャンコロが偉そうなこと言うなよ(^_^;
2001/02/07 (水) 01:24:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]なぜともさかりえを起用しますか?
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:24:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 98からMeに換えたほうがいいわけ?
俺は98からDOS/Vに換えたな。
はじめに触れたパソコンがMSXだったから、ドライブ名はこっちのほうが馴染み深い。
参考:2001/02/07(水)00時49分45秒
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:24:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なんか、新刊で「デスマーチ」っていうプログラミング参考書があるらしいな。(;´Д`)
> プログラマーが過労で死ぬという意味だろうか?
> なんでマーチ(行進曲)かは分からないが、ちょっと興味あり。
プロジェクトが悪循環で暗礁へ乗り上げるという意味らしい
死ぬわけじゃない
参考:2001/02/07(水)01時20分00秒
>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:23:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ROMにLinuxを焼いて、キーボードとDSTN液晶をつけて
> 記憶にディスクは使えないだろうから、不揮発メモリを使うんだろ?
> 容量は限られているだろうから、仕事用か。
> 本当に使い捨てでソフト交換もできないなら、かなり安くしないと買うだけ損になるかも。
相変わらず壮絶な遅レスだな
参考:2001/02/07(水)01時23分03秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:23:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > これと一緒に使い捨てパソコンが考えられているそうだね。
> > こっちは小型化された携帯パソコンで、旅先での急な用事で買ったりするんだろうけど、これこそ無駄な気がするよ。
> > ただ、何かの商品アイデアの原型になるかも。
> ROMにLinuxを焼いて、キーボードとDSTN液晶をつけて
記憶にディスクは使えないだろうから、不揮発メモリを使うんだろ?
容量は限られているだろうから、仕事用か。
本当に使い捨てでソフト交換もできないなら、かなり安くしないと買うだけ損になるかも。
参考:2001/02/07(水)00時48分22秒
上へ