下へ
>  2001/02/07 (水) 01:58:31        [mirai]
> > WinMXいれてみた
> > 何をしようかヽ(´ー`)ノ
> キミが「便利だ!」って思ったら漏れも入れるヽ(´谷`)ノ

CakeWalkの人だけどさ
フレッシもう一週間くらい先になった(;´Д`)
ISP(;´Д`)死ねよ(;´Д`)ISP(;´Д`)死ねよ
もうちっとまってヽ(´ー`)ノ

WinMXやはしテレホは重くて(;´Д`)

参考:2001/02/07(水)01時56分46秒

>  2001/02/07 (水) 01:58:13        [mirai]
> WinMXいれてみた
> 何をしようかヽ(´ー`)ノ

ネットは広大だわ。

参考:2001/02/07(水)01時51分56秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:57:48        [mirai]
> > 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・
> うちの大学でそれ作ってるよ。有機素子のやつ
> 5V駆動(ほんとか?)で自ら発光がメリット、寿命が短いのが欠点
> 研究はだいたい済んでるから数年以内に実用化されるとか・・

5Vって、乾電池でもOKですか。
液晶以上に電圧が必要な部品なんて、ノートパソコンであるのかな?
なかったら、乾電池で動くパソコンができる?
角型電池か、コイン型2枚か。

参考:2001/02/07(水)01時49分37秒

2001/02/07 (水) 01:57:47        [mirai]
闘神都市2をやっているよ

>  2001/02/07 (水) 01:57:23        [mirai]
> <shiroza> 嘘だ~じゃなんでuserを押すと君が出てくんだ?
> <***> ハァ?(;´Д`)
> <shiroza> ハァ?じゃねーボケ!
> <***> なんだこいつ(;´Д`)
> <shiroza> なんだこいつじゃね~!絵文字がウゼ~んだよ!
> <***> ァゥァゥァー(;´Д`)変な奴に捕まっちゃったよ
> <shiroza> パーか?お前?そんなのオレじゃなくてママに言えよ。
> <***> 怖いよママン(;´Д`)
> <shiroza> あ、悪い、違うやつだった。
> 失礼。けどその不細工な絵文字だけはno commentだな。
> <***> これは酷いな(;´Д`)ワラ
> <shiroza> その口の部分の記号は一体なんだ?
> WinMXで変なのに捕まったよヽ(´ー`)ノ 

チャソコロと仮定してみるヽ(´ー`)ノ

参考:2001/02/07(水)01時56分19秒

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:57:23        [mirai]
> > フロッピードライブにそのまま挿せるのが一番いいんだろうけど、
> > フラッシュパスみたいなものもあるし不可能ではなさそうだね。
> フラッシュパスって?

フジフィルムのスマートメディアをフロッピードライブから
アクセスできるようにするアダプタ。

http://www.getplus.co.jp/pr/product179251.asp

参考:2001/02/07(水)01時54分36秒

>  2001/02/07 (水) 01:56:46        [mirai]
> WinMXいれてみた
> 何をしようかヽ(´ー`)ノ

キミが「便利だ!」って思ったら漏れも入れるヽ(´谷`)ノ

参考:2001/02/07(水)01時51分56秒

2001/02/07 (水) 01:56:19        [mirai]
<shiroza> 嘘だ~じゃなんでuserを押すと君が出てくんだ?
<***> ハァ?(;´Д`)
<shiroza> ハァ?じゃねーボケ!
<***> なんだこいつ(;´Д`)
<shiroza> なんだこいつじゃね~!絵文字がウゼ~んだよ!
<***> ァゥァゥァー(;´Д`)変な奴に捕まっちゃったよ
<shiroza> パーか?お前?そんなのオレじゃなくてママに言えよ。
<***> 怖いよママン(;´Д`)
<shiroza> あ、悪い、違うやつだった。
失礼。けどその不細工な絵文字だけはno commentだな。
<***> これは酷いな(;´Д`)ワラ
<shiroza> その口の部分の記号は一体なんだ?

WinMXで変なのに捕まったよヽ(´ー`)ノ 

>  2001/02/07 (水) 01:55:49        [mirai]
> > 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・
> つうか漏れとしてはマルチ液晶ディスプレノートをキボリ
> 別に枠やヒンジや継ぎ目があったって気にしないし
> 下手にSXGA+目指してでかくなって歩止まり悪くするなら
> 折りたためるしパーツ単価下がるしで良いと思うんだが・・・

こういうののノート版かい?
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0012/19/panacom.html

参考:2001/02/07(水)01時52分41秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:54:36        [mirai]
> > 接続方法が大事かも分からんね。
> > 特別な機器をつかなくてもよくて、安上がりなやつだろうな・・・。
> フロッピードライブにそのまま挿せるのが一番いいんだろうけど、
> フラッシュパスみたいなものもあるし不可能ではなさそうだね。

フラッシュパスって?

参考:2001/02/07(水)01時48分34秒

>陳宮 2001/02/07 (水) 01:54:35        [mirai]
> それは飾りにもならないと思いますヽ(´ー`)ノ

偉い人(OB)はそれすらわからんのです。ヽ(´ー`)ノ

参考:2001/02/07(水)01時52分59秒

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:54:23        [mirai]
> どれみ時計の台詞案をちょっと募集したいんだが・・・。

ステーキ!ステーキ!

参考:2001/02/07(水)01時53分29秒

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:53:56        [mirai]
> > 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・
> 途中にフラットケーブルを入れて・・・かな?
> 一番の問題はキーボードだろ?
> 小さくて有名なハッピーハッキングキーボードだって俺が使ってるノートパソコンくらいの大きさがあるんだろ?
> あ、あれか。
> IBMの開くと展開するキーボードにするのか。

キーボードでなくても音声入力デバイスとかペン入力って手もあるぞ
というか、カシオペア?(;´Д`)


参考:2001/02/07(水)01時50分10秒

投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:53:29        [mirai]
どれみ時計の台詞案をちょっと募集したいんだが・・・。

参考:2001/02/07(水)01時45分57秒

>  2001/02/07 (水) 01:53:14        [mirai]
> 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・

昨日紙製のノートPCの話題出てなかった?使い捨ての

参考:2001/02/07(水)01時45分32秒

>  投稿者:陳宮 2001/02/07 (水) 01:52:59        [mirai]
> > 今岡なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。

それは飾りにもならないと思いますヽ(´ー`)ノ


参考:2001/02/07(水)01時50分07秒

>  2001/02/07 (水) 01:52:41        [mirai]
> 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・

つうか漏れとしてはマルチ液晶ディスプレノートをキボリ
別に枠やヒンジや継ぎ目があったって気にしないし
下手にSXGA+目指してでかくなって歩止まり悪くするなら
折りたためるしパーツ単価下がるしで良いと思うんだが・・・

参考:2001/02/07(水)01時45分32秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:52:29        [mirai]
> > ああ、吹き出しもつけてくれたんだね。
> > つか、デザインに関わるから当然か・・・。
> > 上手いね~。さすがだね~。きっと他の誰もが「萌え~」って思うよ。
> > 吹き出しに書く台詞も考えてるけど、ネタっぽいのは止めたほうがいいか。
> > 真面目にまともなのを作る気になったよ。
> > やっぱサザエさんの次回予告風の台詞はまずい。
> は~い!来週のどれみさんは?
> あいこです。
> たこ焼きが美味しい季節やねえ。
> とかそんな感じ?

あー、それ良いね。
不真面目っぽいから作るならバージョンを変えてだけど。

----------

どれみです。…
昨日、私がまだ小さいころの服を見つけました。…
時が経つのは思いのほか早いようですね。…
さて次回は…
「カツオ、夢の道楽三昧」…
「どっちもどっち」…
「おじいちゃんは亀の甲」…
の3本です。
(セットで)
来週もまた見てくださいね!…
アー…
ん、んがっんっん

ド・ド・ドリフの大爆笑♪
じいちゃんばあちゃん、パパにママ…
にいちゃんねえちゃん、お孫さん…
揃ったところで始めよう…
揃ったところで…
はーじーめーよーうー!

----------

とか。
つか、今読み返すとなんのひねりも無いな。
考え途中だけどさ。

参考:2001/02/07(水)01時45分57秒

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:52:23        [mirai]
> > その程度のことは出来るに決まっている
> アンチマイクロソフトだな。
> それとも客観的なことか?

コンポーネントとしてIEを使うだけであって、使い勝手をIE以上にするのはそんなに難しくないと思う。あとは如何にして付加価値を付けるか。
結局ネットワークについてかなり勉強することになると思う。面倒だな
そんなに

参考:2001/02/07(水)01時46分44秒

2001/02/07 (水) 01:51:56        [mirai]
WinMXいれてみた
何をしようかヽ(´ー`)ノ

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:51:24        [mirai]
> > 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・
> 途中にフラットケーブルを入れて・・・かな?
> 一番の問題はキーボードだろ?
> 小さくて有名なハッピーハッキングキーボードだって俺が使ってるノートパソコンくらいの大きさがあるんだろ?
> あ、あれか。
> IBMの開くと展開するキーボードにするのか。

フルピッチのキーボードにこだわったらそうなるだろうけど・・・

参考:2001/02/07(水)01時50分10秒

2001/02/07 (水) 01:50:54        [mirai]
なぜ誰も矢井田のブサイクさを突っ込まないんだ?

2001/02/07 (水) 01:50:51        [mirai]
d4.webhancer.com:80

2001/02/07 (水) 01:50:32        [mirai]
        1UP 
   ∧_∧ ∩ 
  ( ´∀`)丿 
  ⊂   )  1UP 
   ノ  γヽ 
  (__丿\__ノ 
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ 
      (___)| 
      ◎ ̄ ̄◎| 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ 
      | 
      | 
| ̄ ̄ ̄ ̄ 

>  2001/02/07 (水) 01:50:28        [mirai]
> 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・

http://www.uclinux.com/

こんなのがあるさ、このSIM一枚でLinuxマシンとして動く
問題はモニタ、電源、入力デバイスか



参考:2001/02/07(水)01時45分32秒

>  2001/02/07 (水) 01:50:22        [mirai]
> (゚Д゚)<ライリーライリーライリーリラー

スターチルドレーンスカーイハーイ>(゚Д゚ )

参考:2001/02/07(水)01時32分28秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:50:10        [mirai]
> 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・

途中にフラットケーブルを入れて・・・かな?
一番の問題はキーボードだろ?
小さくて有名なハッピーハッキングキーボードだって俺が使ってるノートパソコンくらいの大きさがあるんだろ?
あ、あれか。
IBMの開くと展開するキーボードにするのか。

参考:2001/02/07(水)01時45分32秒

>  2001/02/07 (水) 01:50:07        [mirai]
> 今岡なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。


参考:2001/02/07(水)01時46分36秒

>  2001/02/07 (水) 01:49:42        [mirai]
> 新庄なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。


参考:2001/02/07(水)01時46分36秒

>  2001/02/07 (水) 01:49:37        [mirai]
> 折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・

うちの大学でそれ作ってるよ。有機素子のやつ
5V駆動(ほんとか?)で自ら発光がメリット、寿命が短いのが欠点
研究はだいたい済んでるから数年以内に実用化されるとか・・

参考:2001/02/07(水)01時45分32秒

>  2001/02/07 (水) 01:48:46        [mirai]
> http://www.naniwadenki.co.jp/
> ここ、やたら安いんだけど、なんかあやしくない?

関西ではさくらやくらいの知名度があるんだけどな

参考:2001/02/07(水)01時46分01秒

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:48:34        [mirai]
> > 個人的には通常は形態パソコンかPDSのように使えて、
> > なおかつ母艦のデスクトップからはフロッピーみたいな感覚でつかえるのがあれば
> > 面白いのではと思ったりする。
> 接続方法が大事かも分からんね。
> 特別な機器をつかなくてもよくて、安上がりなやつだろうな・・・。

フロッピードライブにそのまま挿せるのが一番いいんだろうけど、
フラッシュパスみたいなものもあるし不可能ではなさそうだね。

参考:2001/02/07(水)01時45分48秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:46:44        [mirai]
> > IEを利用してIEより使えるブラウザができるのか?って言いたい。
> その程度のことは出来るに決まっている

アンチマイクロソフトだな。
それとも客観的なことか?

参考:2001/02/07(水)01時41分08秒

2001/02/07 (水) 01:46:36        [mirai]
発毛なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。

>  2001/02/07 (水) 01:46:35        [mirai]
> モジラのコンポーネント化はなかなか進まないな。

しょせんオープンソースなんてのはその程度
意思統一の図れない一匹狼どもに、大規模開発など無理

参考:2001/02/07(水)01時42分35秒

2001/02/07 (水) 01:46:03        [mirai]
強盗しようと 街まで出かけたが
ナイフを忘れて 愉快なサザエサン

>  2001/02/07 (水) 01:46:01        [mirai]
> へーちょ

( ● ) (  ●)

参考:2001/02/07(水)01時44分29秒

2001/02/07 (水) 01:46:01        [mirai]
http://www.naniwadenki.co.jp/

ここ、やたら安いんだけど、なんかあやしくない?

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:45:57        [mirai]
> > ちなみにこんな感じです。
> > http://mirai06.virtualave.net/cgi-bin/image/mirai3285.gif
> ああ、吹き出しもつけてくれたんだね。
> つか、デザインに関わるから当然か・・・。
> 上手いね~。さすがだね~。きっと他の誰もが「萌え~」って思うよ。
> 吹き出しに書く台詞も考えてるけど、ネタっぽいのは止めたほうがいいか。
> 真面目にまともなのを作る気になったよ。
> やっぱサザエさんの次回予告風の台詞はまずい。

は~い!来週のどれみさんは?
あいこです。
たこ焼きが美味しい季節やねえ。

とかそんな感じ?

参考:2001/02/07(水)01時43分01秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:45:48        [mirai]
> > これと一緒に使い捨てパソコンが考えられているそうだね。
> > こっちは小型化された携帯パソコンで、旅先での急な用事で買ったりするんだろうけど、これこそ無駄な気がするよ。
> > ただ、何かの商品アイデアの原型になるかも。
> 個人的には通常は形態パソコンかPDSのように使えて、
> なおかつ母艦のデスクトップからはフロッピーみたいな感覚でつかえるのがあれば
> 面白いのではと思ったりする。

接続方法が大事かも分からんね。
特別な機器をつかなくてもよくて、安上がりなやつだろうな・・・。

参考:2001/02/07(水)01時37分40秒

2001/02/07 (水) 01:45:32        [mirai]
折りたためる液晶みたいなものが出ればノートPCはもっと小さくできそうなんだが・・・

2001/02/07 (水) 01:45:31        [mirai]
グラップラー刃牙ヽ(´ー`)ノ はじまたー

2001/02/07 (水) 01:44:57        [mirai]
お魚くわえたサザエさん 追いかけて
裸でかけてく 愉快なマスオさん
みんながわらってる
お日様もわらってる
るーるるるるるー
今日は悪天候

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:44:45        [mirai]
> > 再利用こそオブジェクト指向の福音ですよ?
> IEを利用してIEより使えるブラウザができるのか?って言いたい。

MOON

参考:2001/02/07(水)01時38分47秒

2001/02/07 (水) 01:44:29        [mirai]
へーちょ

>  2001/02/07 (水) 01:44:06        [mirai]
> > 個人的には通常は形態パソコンかPDSのように使えて、
> > なおかつ母艦のデスクトップからはフロッピーみたいな感覚でつかえるのがあれば
> > 面白いのではと思ったりする。
> ふと思ったが使い捨てノトPCに使い捨て携帯を内蔵して
> 単一サイトにのみ接続できるネト端末を作れば通販や企業PR向けに
> 需要があるのではと考えた

なるほど、イメージとしてはエクシーレの接続先限定版といったところ?

参考:2001/02/07(水)01時42分00秒

>  2001/02/07 (水) 01:43:51        [mirai]
> > WinMXのv1.70くれお(;´Д`)
> (ノ´ー`)ノ ⌒ http://www.frontcode.com/download/winmx170.exe 

㌧
ないけど

参考:2001/02/07(水)01時29分34秒

投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:43:42        [mirai]
爆笑問題のラジオ1時から始まったー!!!!!!!1111111111

>  2001/02/07 (水) 01:43:30        [mirai]
> > はくしょん
> > とクシャミする奴なんかいねぇ
> (;´Д`)ノモレ

ヴォイスアプ。

是非に

参考:2001/02/07(水)01時42分38秒

2001/02/07 (水) 01:43:21        [mirai]
マルチメディアのNEC

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:43:01        [mirai]
> > 大丈夫です。
> > こちらの改造はぜんぜん手をつけていません。
> > どうするかは決めました。
> > これから詳細設計です。
> > そのあとプログラムを組みます。
> > ちょっと凝ってみたくなりました。
> ちなみにこんな感じです。
> http://mirai06.virtualave.net/cgi-bin/image/mirai3285.gif

ああ、吹き出しもつけてくれたんだね。
つか、デザインに関わるから当然か・・・。
上手いね~。さすがだね~。きっと他の誰もが「萌え~」って思うよ。
吹き出しに書く台詞も考えてるけど、ネタっぽいのは止めたほうがいいか。
真面目にまともなのを作る気になったよ。
やっぱサザエさんの次回予告風の台詞はまずい。

参考:2001/02/07(水)01時35分08秒

>  2001/02/07 (水) 01:42:38        [mirai]
> はくしょん
> とクシャミする奴なんかいねぇ

(;´Д`)ノモレ

参考:2001/02/07(水)01時41分59秒

2001/02/07 (水) 01:42:35        [mirai]
モジラのコンポーネント化はなかなか進まないな。

>  2001/02/07 (水) 01:42:00        [mirai]
> > これと一緒に使い捨てパソコンが考えられているそうだね。
> > こっちは小型化された携帯パソコンで、旅先での急な用事で買ったりするんだろうけど、これこそ無駄な気がするよ。
> > ただ、何かの商品アイデアの原型になるかも。
> 個人的には通常は形態パソコンかPDSのように使えて、
> なおかつ母艦のデスクトップからはフロッピーみたいな感覚でつかえるのがあれば
> 面白いのではと思ったりする。

ふと思ったが使い捨てノトPCに使い捨て携帯を内蔵して
単一サイトにのみ接続できるネト端末を作れば通販や企業PR向けに
需要があるのではと考えた

参考:2001/02/07(水)01時37分40秒

2001/02/07 (水) 01:41:59        [mirai]
はくしょん
とクシャミする奴なんかいねぇ

>ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:41:08        [mirai]
> > 再利用こそオブジェクト指向の福音ですよ?
> IEを利用してIEより使えるブラウザができるのか?って言いたい。

その程度のことは出来るに決まっている

参考:2001/02/07(水)01時38分47秒

2001/02/07 (水) 01:39:55        [mirai]
超兄貴って最近続編出ているの?
PS初期に出たのは知っているけど。

>  投稿者:ハッカ飴 2001/02/07 (水) 01:38:47        [mirai]
> > でもIEの改造品だろ?
> 再利用こそオブジェクト指向の福音ですよ?

IEを利用してIEより使えるブラウザができるのか?って言いたい。

参考:2001/02/07(水)01時33分38秒

上へ