>  2024/03/07 (木) 15:32:27        [misao]
> > メタリックルージュ、9話観てこれは駄作に終わるって確信したよ(;´Д`)
> 駄作とまではいわないけど名作にはほど遠いわなぁ(;´Д`)まぁバランスよくないね
> ゼロ年代の深夜アニメのノリを20年代のリソースでやったらこんなものって感じかも
> あとはネトフリとかの海外ドラマ意識した作りなのかもしれないけどそれにしてもっところか

あい?
超技術を持った宇宙人が?
地球人類とかいう下等種族へ自らの超技術をシェアして?
その下等種族に金星の領有権を認めてもらった?

……?
いや、なんで自ら近場に脅威生み出しとんねん!
地球人とか初手で滅ぼせよ!頭チェルってんのか?!
https://twitter.com/Newby_Geek/status/1765491667396968616

なんというか、特撮みたいな御都合主義ですなー
主人公の相棒は、あらゆる存在へアクセスできる万能キャラで。
敵さんは主人公を見逃しても「コマは揃った」とか、だったら主人公が居ないタイミングを狙えよ、と。
更に、対抗できる兵器がありながら、敵の目的が達成されるまで持ち出さない。

どいつもこいつも口ばっかり、まともに役割の一つも果たそうとしない。
……これが古き良きって話なんかな?
いやまあ、なろう系も大概だけど。
あっちは「脳死・ながら観」で見る作品らしいし、情報詰め込むような話だと同じ路線には向かないと思うけどなー。

参考:2024/03/07(木)13時34分58秒