> 大量生産・大量消費を風刺したウォーホルの作品が大量生産・大量消費の象徴たるユニクロの商品になっている皮肉が最高と語るオタク - Togetter > https://togetter.com/li/2361780 > 何でもアリのおきて破り。ウォーホルの快楽 アンディ・ウォーホルって、どこがすごいの? | 名画でホッ | 東洋経済オンライン > https://toyokeizai.net/articles/-/31619?page=2 > 大量生産、消費社会を批判しているとよく言われるが、むしろウォーホルは肯定的だったと近藤さんは言う。 > 「大量生産により均一化されたものが、誰でも手に入るアメリカはすばらしい、 > ウォーホルは『僕も大統領も同じコーラを飲んでいる』と話しています」。 > > だよなあ マスプロダクツは階級社会を打倒したよね(;´Д`) 参考:2024/05/06(月)14時58分17秒