>  2024/05/26 (日) 10:50:51        [misao]
> > 思ったよまで読んだ(;´Д`)
> 山は天然要塞なのだ(;´Д`)

ただじゃあなぜ大和地方・奈良や京都などで一定の文明が
発生していたかというと
単純に土着の縄文人に邪馬台国(九州地方)から西→東への
文明の伝搬があっただけではなくて
一部かつて始皇帝の時代に徐福による海路で伊勢地方に上陸の記録が残されていたりすることから
複数の経路で伝達されてきた文明が分散的に日本の各地に
誕生していっていてその中で蝦夷以西の東日本から周防までの
文明が集積する地域というのが大和地方であったというのは
あるのかもしれないなぁとは思うのだけど
まぁそこまでいうのはファンタジーだなぁと(;´Д`)

参考:2024/05/26(日)10時43分52秒