>  2024/05/30 (木) 22:37:01        [misao]
> > 熊本市電も全国ICカードから離脱へ 乗客半数が利用しているが…
> > https://mainichi.jp/articles/20240528/k00/00m/040/224000c
> > >廃止する全国ICはJR系の「Suica(スイカ)」「ICOCA(イコカ)」「SUGOCA(スゴカ)」、福岡市地下鉄の「はやかけん」など全10種類。
> > >27日に全国ICの廃止を発表。機器更新費が高額になるためで、25年度からクレジットカードのタッチ決済やQRコード決済を導入するという。
> > 相次いでるねえ
> 他の交通系カードに相乗りしておけば良かったんだけど自前に拘りすぎたのでコスト高になったという話ですね

逆だよ(;´Д`)交通系ICカード全国相互利用サービスが悪い
だからコスト増にならない地元のICカードは残す方針

参考:2024/05/30(木)22時29分25秒