>  2017/08/14 (月) 10:17:30        [misao]
> > 15年前は500ウォンが流行った
> 韓国は自前で硬貨の鋳造機を作れないから輸入しようとしたが、金が無い
> ので日本の鋳造機の中古を無理矢理頼んで譲って貰った。 
> その際に日本は、材質や大きさが同じだとマズいからこちらでカスタマイ
> ズすると言ったが韓国は自分でやるからと言ってそのまま輸入。そしてい
> つものようにあっさりと約束を反故にして材質や大きさは勿論デザインま
> でパクってそのまま流通させた。 
> 5円玉に至っては、日本の五円玉のデザインの稲穂が27粒だったので、こっ
> ちは稲作発祥国の威厳を示すために28粒にするニダと言ってこのデザイン
> に決定。 案の上、自販機でそのまま(もしくはちょっと削っただけで)
> 500ウォンが通ってしまう詐欺事件が頻発し、困った日本は500円玉の材質
> や伝導率を変えた新500円硬貨を発行。メーカーも殆どの自動販売機のセレ
> クターやデバイダ-を改修して、機構も保留硬貨がそのまま返却される構造
> に設計し直して、日本全国で甚大なコストが発生した。
> http://blog-imgs-114-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99uu35.jpg
> http://blog-imgs-114-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99uu36.jpg

5円の穴はまねできなかったのね(;´Д`)

参考:2017/08/14(月)10時15分07秒