> 2024/07/10 (水) 10:36:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > どんな違いがあるんだろう(;´Д`)山梨側の方が楽なのかね
> 富士宮ルートの特徴
> ・4つの登山ルートのうち、最も標高の高い位置から出発するため、山頂までの距離が短い。
> そのため、吉田ルートに次いで登山者が多い。
> ・全体的に傾斜が急で、やや岩場が多い。
> ・登山道と下山道が同じで、ルートを間違えにくい反面、混雑時は譲り合って登山することが必要。
> https://www.fujisan-climb.jp/trails/fujinomiya/index.html
> だってさ(;´Д`)距離が短い、初心者向けじゃない、二番目に混む
釣りのポイントである磯場への降りるルートが3つあって
1.一般ルートで山道→ロープ伝いでやや急斜面の岩場→ロープ無しで可能な岩場→到着 ジグザグなので一番距離長い
2.いきなりロープ伝いでやや急斜面の岩場→1の楽な岩場に合流
3.いきなり目的地までロープで全工程垂直降下
ってのがあったな(;´Д`)3つ目を使ってる人は見たこと無い
参考:2024/07/10(水)10時11分59秒