> > 昼間スマホいじってる間は下がって夜中寝てると上昇(;´Д`) > はい、風邪を引いたときに昼間より夜のほうが体温が上がる現象は一般的です。 > 健康な状態でも、人の体温には1日の中で変動があります。 > 通常、体温は早朝が最も低く、徐々に上昇して夕方から夜にかけて最も高くなります。 > これは「体温の概日リズム」と呼ばれる自然な生理現象です。 > 風邪などの病気にかかっている場合、この体温の日内変動がより顕著になることがあります。 > そのため、昼間は比較的落ち着いていた体温が、夕方から夜にかけて上昇することはよくあります。 主張熱や間欠熱の話じゃないのか(;´Д`) 参考:2024/07/19(金)11時01分27秒