>  2024/08/16 (金) 21:15:12        [misao]
> > そういえばなんで猟銃って鉛玉なの(;´Д`)
> > ライフルとか違うよね
> 日本は最近だと鉛散弾は水源地の山の土壌汚染するので自主規制になって
> ほとんどソフトスチール散弾になってるけど銃身へのダメージ大きい(;´Д`)

鉄系散弾は特別な火薬、薬きょう、カップワッズが使われています。
異常腔圧等による銃の損傷や人身事故になる恐れがあるので、
装弾の改造、リローディングは絶対にしてはなりません。
軟鉄散弾(ソフトスチール弾)は表面メッキの防錆加工をしてありますが、
水分が付着したまま長期保管すると錆びて団塊状になり、使用上危険です。
吸湿品や保管の場所と期間等に十分注意してください。

へえ(;´Д`)めんどいのね

参考:2024/08/16(金)21時12分12秒