> 2024/08/22 (木) 22:51:15 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 図形というか式で書くとわかりやすいみたい
> > 開成中学の問題ね
> 普通にabcdを変数にして式書けば行けるんかね?(;´Д`)面倒なので誰もやらないのが住人らしいなと思った
まず、各平均点をもとに個々の点数を求めましょう。
1. A, B, Cの平均が76点 → A + B + C = 76 × 3 = 228点
2. A, B, Dの平均が79点 → A + B + D = 79 × 3 = 237点
3. A, C, Dの平均が73点 → A + C + D = 73 × 3 = 219点
4. B, C, Dの平均が70点 → B + C + D = 70 × 3 = 210点
これらの式を使って、各点数を求めます。
1. (A + B + C) + D = 228 + D = 237 → D = 237 - 228 = 9点
2. (A + C + D) + B = 219 + B = 237 → B = 237 - 219 = 18点
3. (B + C + D) + A = 210 + A = 237 → A = 237 - 210 = 27点
4. (A + B + D) + C = 237 + C = 228 → C = 228 - 237 = -9点
したがって、各点数は以下の通りです:
- A = 27点
- B = 18点
- C = -9点
- D = 9点
最高点は27点、最低点は-9点ですので、差は27 - (-9) = 36点です。
最高点と最低点の差は**36点**です。
参考:2024/08/22(木)22時49分10秒