>  2025/01/10 (金) 23:08:31        [misao]
> https://misao.mixh.jp/c/up/misao166652.jpg
> なんて読むんだろう・・・・・・・(;´Д`)

注連縄とルーツは同じか(;´Д`)
https://kotobank.jp/word/%E6%B3%A8%E9%80%A3-523969

https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89%E6%9C%A8
【名字】七五三木
【読み】しめぎ,しめき
【名字の由来解説】
現群馬県である上野起源とも言われる。山梨県塩山もルーツのひとつ。
語源は立ち入り禁止の標識に用いられた樹木。
近年、群馬県沼田市、埼玉県、栃木県などにみられる。関連姓は〆木氏。


参考:2025/01/10(金)23時05分07秒