> > 多分わかる気がする (;´Д`) > > 地上波の特典アニメ → 劇場版 ではなく、 > > 地上波終了後・・・ → 劇場版で炸裂 でありまほしけれ > 幻魔大戦とかAKIRAとかジブリとかの頃は > アニメのテレビクオリティと劇場クオリティは決定的に差があった(マニアだけが喜んでで一般人にはどうでも良かった?)と思うし > 少なくとも漏れはそれを楽しみに映画館いってたんだけど > TVアニメが劇場でかかってるみたいなのが増えた(;´Д`)アニメに限らず実写でも 多分だけど(再)アニメのドラマ化と、ドラマのアニメ化みたいなののクロスオーバーが 1983 年前後にあった思うんだ (;´Д`) 時をかける幻魔大戦みたいな で、主導権を握る博報堂とかの業者が十把一絡げに「最近のムーブメント」に丸めたのが業界の敗因と 思うに既得権益の大きい業界ばかり育ったんだろうなと (;´Д`) 参考:2025/01/18(土)00時14分41秒