> 2025/02/05 (水) 12:55:28 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 中華バッテリーはマジで燃えるのでankerか日本メーカー以外買わない(;´Д`)屋外だったので助かった
> > いやホントにシュゴォォォォー!って開発中のロケットエンジンのアレみたいに炎を噴き出すのよ
> > 人気の無い公園だったので土の地面を犬のように足で蹴って土をかけて事なきを得たよ
> > 人がいたら通報されて全国ニュースにデビューしてたわ、電車や屋内だったら終わってた
> > 衝撃も与えてないし充電もしてないただそこにあるだけの状態からいきなりよ
> ふと思ったが古いバッテリーはケチらずに正常なうちに処分したほうがいいのかなあ
> やっぱ古いとそういうトラブルのリスクが上がりそうだもんね
古いだけならマトモなメーカーなら安全対策みたいなのしてるから性能がガタ落ちか液漏れする程度で出火はしない(;´Д`)
中華は当然だけど韓国メーカーもヤバイ、ショーモデルにステ全振りみたいな事をしてるからレビューや展示会では良さげに見えるんだけど
安全というものを限界を超えて削ってるから、でも一応付いてるというのが悪質
飛行機のバッテリーでも似たような事をして燃えてたよね
100均の商品とかでも中国製は雑さ故のダメさ、部品がポロリとか素材が激薄でコンドームかよみたいな感じだけど
韓国製は目盛りが数字と一致しないとか素材に変なの混ぜてるとか悪質さがある
参考:2025/02/05(水)12時47分30秒