>  2025/05/19 (月) 14:13:13        [misao]
> > 政治家からは原則ダメ、政治家へは質的量的制限と選挙など時間的な制限はある(;´Д`)
> > 地元からの米は常識的な範囲内ならOKだと思うけど、これが入賞した米で毎年過不足なく貰ってたり何らかの便宜があったりだとアウト
> > 石云々の話はそこらへん念頭にしてるのかなと思わないでもないけど精米してない米毎年貰うのは親戚からなのかちょっとわからんね
> 「米は買ったことない 私の家には売るほどある」江藤拓農林水産大臣 | NHK | 農林水産省
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014809801000.html
> 実際には定期的にコメは買っていると説明し、「私の実態と違うような言い方をしてしまってお騒がせしてしまったことは大変遺憾に思っている」と述べました。
> 買ってるし(;´Д`)
> [個別制限]・・・一の寄附者から同一の受領者への寄附の年間限度額(法第22条関係)
> ①個人がその他の政治団体及び公職の候補者に対してする寄附は、150万円まで
> https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/data_seiji/pdf/siking.pdf
> 150万円までなら無問題だし

言い方の問題なのか?(;´Д`)全然意味が違うだろう

参考:2025/05/19(月)14時11分52秒