>  2025/05/28 (水) 23:26:56        [misao]
> > https://youtu.be/Z9273x7mpUU
> > そらでこれ書けるの確かに俺等より1周りくらい上だなぁ(;´Д`)うろ覚えだったもんこんなもの
> 黄色というか茶色な印象があった(;´Д`)地域で違ったのか年代か

どっちも同時期に見てた覚えがあったけど季節で変わってたんだな(;´Д`)

最も長く使用されていたのは、1965年10月4日[6][2]から1995年3月[1]まで放送された、
黒地に白い針の円形のアナログ時計が中央に配置されたものである。
右下にNHKのロゴが表示されていた。背景は季節別に変えられ、以下の2種類を交互に使用した
(画質を鮮明にするため、同じ背景素材を別撮りし、中心の時計部分以外に重ね合成して放送した[2])。

青版 - 4月から9月[2]。濃青・淡青の細かい縦縞、文字盤の周囲は青みがかったグレー
木目版 - 10月から3月[2]。木目、文字盤の周囲は明るいブラウン

参考:2025/05/28(水)23時21分59秒