> > 昔の人は原爆投下されてから15日までの間グダグダ悩んでたのかなぁ(;´Д`) > 占守島の戦い(しゅむしゅとうのたたかい)は、太平洋戦争終結直後の1945 > 年(昭和20年)8月18日 - 21日に、千島列島東端の占守島で行われたソ連労 > 農赤軍と大日本帝国陸軍との間の戦闘である。 > ソ連は8月8日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日参戦し、8月15日に日 > 本がポツダム宣言を受諾した後も、樺太では戦闘が継続しており、8月18日 > 未明ソ連軍は占守島も先制攻撃、武装解除を停止していた日本軍守備隊と戦 > 闘となった。 > 悩むどころかポツダム宣言の後も戦ってたよ(;´Д`) > この行為って問題じゃないの 中央からの命令が末端まで届くのに時間がかかるからね(;´Д`) 参考:2025/08/10(日)09時18分48秒