> 2025/09/04 (木) 18:34:14 ◆ ▼ ◇ [misao]> > あるけど(;´Д`)
> ないんだよ(;´Д`)
> 空いてるSATAを1GbpsLANにしたかったのだ
SATA(Serial ATA)ポートをUSBポートとして使う「変換アダプター」についてご希望ですが、残念ながら SATAポートをUSBポートとして機能させるような変換パーツは存在しません。理由は以下の通りです。
技術的な理由:インターフェースの違い
SATAとUSBは物理・論理ともに全く異なるインターフェースです。SATAポートはマザーボードチップとしてドライブと接続し、USBは専用のホストコントローラーによって処理されます。
そのため、SATAポートにUSB信号を流すことはそもそもハードウェア的に不可能とされています。特にTom's Hardwareフォーラムでは以下のように明言されています:
"That’s just not how SATA and USB work... No, there doesn’t and there isn’t."
Tom's Hardware Forum
つまり、SATAポートをUSBポートに「変える」ようなアダプタは現実には存在しません。
参考:2025/09/04(木)18時32分15秒