>  2025/10/09 (木) 14:04:05        [misao]
> > 無料エリアがあって、ここから先は有料ゲートみたいなシステムだって(;´Д`)
> > あとトーベヤンソン公園を飯能市が別に作ってるらしい
> トーベヤンソンと反応ってそもそもどういう縁なんだろう(;´Д`)
> ムーミンのテーマパーク作るにしても他に立地候補あるだろうに

手紙送ってみるもんだな(;´Д`)

https://www.walkerplus.com/article/168226/
飯能市とムーミンの関係を語る上で欠かせないのが、
市内にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」の存在だ。
1997年に開園したこの公園は、旧建設省より指定を受けた全国15カ所の
「平成記念子どものもり公園」の1つ。

中略

同市とトーベ・ヤンソンとの関係は、公園整備当時の担当者が送った手紙がきっかけだ。

「子どもたちが公園での体験を通じて成長してほしいという思いを体現するために、
当時の担当者がムーミンの物語にある自然との共生や仲間への思いやりを
感じられるような公園を作りたいと考えました。
そこでトーベ・ヤンソンさんに手紙を送ったところ、コンセプトに共感いただき、
北欧や童話の世界をイメージした公園の整備がスタートしました。

参考:2025/10/09(木)13時24分20秒