> > 比率で見るべきなんじゃないかな(;´Д`) > > アクセスよくて低山だから分母も圧倒的に多かったりしそう > 高尾山なんて小学生の頃に遠足で行くような山だったはず(;´Д`)今の人気の意味が分からない 小学生の頃の登山は近くの継鹿尾山だった 標高300メートル程度のちょっとしたハイキングコースなんで 地元のファミリーで今でもにぎわってるよ 参考:2025/10/21(火)15時20分16秒