> 2017/12/18 (月) 12:22:37 ◆ ▼ ◇ [misao]> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010002-norimono-bus_all
> F-15Jには大まかに分けて性能向上を果たした「F-15MJ」と、従来型の「F-15SJ」の2タイプがあり、
> それぞれおよそ100機ずつを占めます。このうちF-15MJは別の戦闘機として生まれ変わったと表現しても
> 過言ではないほど大幅な性能向上を果たしていますが、「F-15SJ」については1970年代当時の能力からほとんど変わっていません。
> 飛行性能自体はF-15SJとF-15MJに差はありません。問題は搭載電子機器にあります。特にF-15SJの頭脳となる
> 「セントラルコンピューター」は8ビットCPUでありメモリーもキロバイト単位しかなく、性能的には1983(昭和58)年に
> 任天堂から発売された家庭用ゲーム機「ファミコン」こと「ファミリーコンピュータ」とほぼ同等、
> そのうえプログラムのロード用に5インチフロッピーディスクドライブまでも搭載しており、
> もはや「化石」と言っても過言ではなく、これ以上の拡張は望めない状態にあります。
外付けで拡張すればいいじゃない
参考:2017/12/18(月)12時17分47秒