> > 自宅近くの集配所に荷物が到着したのをトリガーに > > 受取人がどうやって受取りをするのか選ぶのをスタンダードにするだけで > > ずいぶんと労力が変わってくるよな(;´Д`) > 元のあて先票と違った場所を指定するのって手間だと思うよ(;´Д`) > いちいちチェックしないといけないだろうし 人や物を動かすより情報を動かした方がうまくいきますよ(;´Д`) そもそもの話として基本は配送センターに取りに行く 取りに行けない人は追加料金を払って自宅まで届けてもらう っていうのを基本要件にした方がいいと思う 昔はお届け物を料金を払って宅配業者に委託するっていうことから 送り主の負担はなるべくかからないようにそういうサービスが 発展してきたのだろうけれど 今の宅配って通販で自分で自分の為に行うことが多いじゃないですか そういうのにまで余計なコストを割くことってないと思うんですよね 参考:2018/02/10(土)10時30分27秒