>  2018/02/13 (火) 17:38:00        [misao]
> https://www.youtube.com/watch?v=nr3wzZ9d5ig
> youtubeがおすすめしてきたからつい見ちゃったけど
> 半クラッチってのはマブチモーターの上の部分押して速度落としてるような状態なの(;´Д`)やるたびに削れちゃわない

乗り物や構造によって千差万別
完全に切れるものもあれば駆動を殆ど伝えない状態で繋がってるものもある
興味があればドッグクラッチで検索してもよい
クラッチは切れるときは変速ギアに負担をかけないようになるべく切れてる方がいいけど
ミートしたときは余すこと無くパワーを伝達した方がいい
充分切ろうと思えばストロークはでかくなり変速可能な限り短い方が操作性はいい
この相反する要求を用途や事情によって様々な構造で実現してるわけだ
レーシングマシンはミートした時のロスが限りなく無い方がいいので殆ど半クラという領域がない
そのため素人が乗るとエンストして走り出せない
3ペダルHシフト時代の話だけど

参考:2018/02/13(火)17時28分40秒