> 自分が花粉などのアレルギー反応があるかって > どこにいったらいいの(;´Д`)内科? 内科耳鼻科皮膚科(;´Д`)結構する ・血中IgE検査 血中の総IgEが多いか少ないかを調べる検査1,000円 原因となるアレルゲンを調べる検査は、1種類1100円(1回の検査あたり14,300円が上限) 検査判断料1,440円(検査判断料は免疫学関連の検査をいくつ行っても1,440円で、月に一回かかる) ・皮膚反応検査 皮膚の表面を少しひっかき、花粉のエキスで刺激して、その反応をみるというテスト。 検査代は、21か所以内の場合、1か所につき160円。22か所以上になると、トータルで3,500円です。 ・鼻粘膜誘発テスト 原因と考えられる花粉エキスがしみ込んだ紙を鼻の粘膜に貼り付け、反応をみるテスト。 検査代は、皮膚反応検査と同じ。 参考:2018/03/15(木)08時49分40秒