>  2018/04/23 (月) 19:03:09        [misao]
> > 最初COMでリリースされて、そのあとEXEになったんだよな
> > カンパウェアだったけど、CPUキャッシュプログラムも同梱してて使い勝手は非常によかった
> SYSじゃなかったっけ(;´Д`)忘れた
> HSB使えたりWindows使えたり便利だった
> それでもフロッピーで持ち歩く環境は意外にもずっとNEC純正使ってたんだよな
> インターネット時代になってLEMMなんてものを知ってびっくりだ

ご存知かとは思うけど、お金払うと隠しスイッチを個別に教えてもらえる
HSBとか30行Biosとか30桁Biosとかいろいろあった気がするが
当時の98立ち上げてconfigとAutoexec開いてみないとなんとも言えない

参考:2018/04/23(月)18時59分11秒