>  2018/05/21 (月) 21:23:33        [misao]
> 登山ライター森山憲一のブログ 
> なぜ嘘がいけないのか 
> もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことです。 
> 応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。 
> それでも応援できますか。 
> 栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。 
> 最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。 
> そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。 
> 嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。 
> https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html?m=1 

指ナシ登山屋さんのどこがいけないのか全然知らなかったけど読んだらすぐわかった(;´Д`)

参考:2018/05/21(月)21時13分17秒