>  2018/05/22 (火) 21:24:09        [misao]
> > 根拠や論理や規範の定立みたいなのがものすごく軽視されていて
> > 適切とか適度みたいな言葉でごまかしたり情緒的な意思決定がなされることが
> > ぼくがちょこっと関係している公の機関の成果物でも頻繁に見受けられたりしていて(;´Д`)
> > 今だいたい60~70歳くらいの人たちが過去から継続してきたものを改定したりする作業がものすごく危うくなってる
> > あいつらゆとり世代だよある意味
> 問題が起きた時に責任を取りたくない一心で開発された新言語

それがそれだけじゃなさそうなんだよね(;´Д`)
一定レベル以上の複雑な論理操作そのものを面倒がって忌避するんだよね
いわゆる総論・各論的な規則の組み立て方そのものを面倒がる

参考:2018/05/22(火)21時22分27秒