人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減ったことが判明。 日本の研究論文の質や量の低下が問題になっていますが、大学院に進む若者の 数でも「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえます。