> > http://netgeek.biz/archives/126279 > > 人手不足が見込まれる2020東京五輪について、大学がボランティアに参加すれば単位を認定するという方針を検討し始めた。 > 開会関係者の中のリベラルな人たちがボランティア主導を画策してるんだ > 普通に考えると競争原理の導入つまり民間イベント企業に委託するほうが上手く行くだろうに(;´Д`) https://twitter.com/desler/status/870363170505842688 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。 なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから 4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。 あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。 バカらしいよ。 参考:2018/09/07(金)17時47分09秒