> > ファミコンの音源ってチープなのになんであんなにくせになったんだろう(;´Д`) > 高橋名人:先生の曲を聴いていると、 > 木管楽器3本でやってるオーケストラのようにも聞こえるんですよ。 > 昔のファミコンって3音しかなかったじゃないですか。 > すぎやま先生:序曲とエンディングはなんと3トラックも使えた。 > ゲーム中は全部2トラックだったんですよ。 > それが3トラックあれば充分だという意識で作りました。っていうのはね。 > メロディとバスの動きがあれば、 > それだけでハーモニーからすべて表現出来ちゃう。でさらに1音使えた。 > 充分でしたね。 人間の鼻歌って1音だけだしそこにベースで1音リズムで1音鳴らせれば かなり豪華に感じるって事かもなあと思った(;´Д`) 参考:2018/09/10(月)12時41分35秒