>  2018/10/28 (日) 13:05:00        [misao]
> > 確率っていまいちわからない
> > 100枚のくじで当たり1枚あって98人がすかって
> > 最後の2択を引く人にとっては50%の確率で当たりがゲットできるだろうし、残り99人スカったら最後は100%だし
> > 確率って常に浮動なイメージなのだけれど(;´Д`)
> そこで標本空間といった概念が用意されているんだ
> 宝くじの場合は確率と考えずに「期待値」つう概念を導入するとスッキリするんだけど
> その辺りは各人で勉強してください(;´Д`)

誰かが毎日ここで数学の問題を一日一問ずつ解説していったら俺たちは数学博士になっちまうぜ(;´Д`)

参考:2018/10/28(日)13時04分02秒